top of page
 01タイトル.jpg

このサイトは、2025年8​月現在ネット配信されているアニメ忍たま乱太郎から

キャラクター別に登場話数をまとめたサイトです。

サブスク配信をやっている動画サイトと視聴可能なシリーズについては

​こちら をご覧ください。

右上の「≡」からキャラごとに飛べます。

​​​
六年生全員
六年生(全員)

33-1   新学期の心配の段          登校の様子、私服

33-4   滝夜叉丸の名前の段       滝夜叉丸の妄想の中の止め絵

33-6   委員会委員長会議        止め絵

33−7  遅れた委員長たちの段      止め絵

33-8   もっと遅れた委員長たちの段

33-9  遅すぎる委員長代理の段

33-10 委員長委員会開催

32-24 六年生の動物のお世話の段      (きり丸のバイト)

32-48 金楽寺の和尚の意地の段     止め絵:長次、小平太、仙蔵

32-49 スーパースター忍者の段     滝夜叉丸の想像の中の止め絵(六い・ろ)

32-63 若い人の段           一年生だったころの六年生と土井先生

32-66 土井先生のお弁当の段

31-11 尼崎にご招待の段        留・長以外の4人

31-22 六年生の炭運びの段       文、長、こへ 荷車に積んだ炭を運ぶ途中で山賊と対決

31-41 狙われたのは誰だの段      集合絵(止め絵)演習で登場はなし

30-5   時友四郎兵衛の計画の段     四郎兵衛の回想で鍛錬する6年全員(止め絵)、小平太(体育委員会/止め絵)

30-25 六年生の畑仕事の段       文、長、こへ みんな妙に顔がしゃくれてる回

30-31 鍛錬のはじまりの段       1年生のときの6年生全員で夕食作り、文・仙メイン回

30-47 熱い心での段          六年全員(留以外はセリフなし)

30-75 いろいろな思い出の段      全員止め絵 これまで30年の回想

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景(セリフなし)文・仙・伊が同じテーブル、留とこへは5年生と

29-40 六の銭えらびの段            文、長、こへでバイトシリーズ お金の選別

21-49 富松作兵衛の責任感の段     六年全員で奉仕活動(草むしり/セリフなし)

21-55 六年生のキノコとりの段     文、長、こへ

21-66 顔が命の段           全員で声を揃えるシーンあり

21-75 学園長先生とようかんの段    セリフなし

17-41 予算を取れの段         しゃべったのは文、こへ、長のみ

17-67 六年生のお留守番の段

17-72 予算会議が始まったの段     文、こへ、長、伊

17-73 戦う予算会議の段        全員しゃべる 

17-74 予算会議が終わったの段

17-83 名人小松田秀作の段       早朝から6年生が忍術の練習、就職のための忍術見学会、いろんな城の人事担当の忍者 

16-27 委員会対抗の段         全員セリフあり

16-40 六年生の子守唄の段       きり丸のアルバイトシリーズ1回目

16-57 大借り物競走の段        全員の後ろに顔のないモブ6年生2人

16-58 近道は危険の段         野原に罠を仕掛ける演習の風景(止め絵)

バイトシリーズ(きり丸・文・長・こへ)    

32-24 六年生の動物のお世話の段

31-22 六年生の炭運びの段       荷車に積んだ炭を運ぶ途中で山賊と対決

29-40 六の銭えらびの段          小銭に傷がついていないか選別、侵入者と対決

21-55 六年生のキノコとりの段     山で4人でキノコとり

17-67 六年生のお留守番の段      屋敷のお留守番 小平太の作画・声がいつもと少し違う

16-40 六年生の子守唄の段       きり丸のアルバイトシリーズ1回目 子供のお守り:お手玉・柿とり・読み聞かせ

厳禁シリーズ(仙・しんべヱ・喜三太)  

33-31 モデル厳禁の段         仙のコスプレ(弓打ち、盗賊、巫女、僧侶)

32-18   おもてなし厳禁の段       用具室を訪ねたらしめりけ2人に接触

31-56 出会い頭厳禁の段        護衛任務、まんじゅうと羊羹が入れ替わる

30-48 正夢厳禁の段          喜三太としんべェが落下する夢を見る

29-50 案内厳禁の段          侍の懐に書状を潜ませる、仙子

21-32 思い違い厳禁の段        仙蔵が潜入で風呂に入っていると窓から2人に湯を入れられる 背中を洗われる

17-82 迷子厳禁の段            木こり姿で合戦場の偵察、敵陣に捕まった厳禁2人に焙烙火矢、髪サラサラ

16-33 おとり厳禁の段         姫の警護 厳禁3人で偽の囮となり敵を撹乱 

同室シリーズ(留・伊・乱)

32-58 同室の共倒れの段        医務室の壊れた棚を留三郎に直してもらうも六は2人で運んでいる最中に不運が

31-74 同室の得意技の段                             ドクタケに捕まった伊作を助ける留三郎と乱太郎 伊を方に担ぐ留

30-34 同室の思い出の段        1年生のころの六は、お兄ちゃん、食満3兄弟、「カサブタになりたい」

29-45 同室のゴールキーパー       落下したカボチャを集める、崖からの落下により重症

21-71 同室のはげましの段       伊と乱で薬草取りへ こっそり伊乱を見守った結果すべての不運が留へ

21-74 同室の得意技の段        ドクタケに捕まる、六は共闘伊作を救出して俵抱き

(17-45 まさかの社会の段)      同室シリーズに近いけど乱太郎ではなくしんべヱ

潮江文次郎

33-6   委員会委員長会議の段      文と留で戦ってる

33−7  遅れた委員長たちの段      障子を直す

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   ギンギンに忍者したがる

32-5   潮江先輩と安藤先生の段

32-24 六年生の動物のお世話の段    猫をストーカー

32-66 土井先生のお弁当の段

31-11 尼崎にご招待の段        尼崎の港で実習

31-22 六年生の炭運びの段       文、長、こへ 荷車に積んだ炭を運ぶ途中で山賊と対決

31-45 こわくない・・・・の段     全体的に顔のパーツが近め

32-63 若い人の段           一年生だったころの六年生と土井先生

31-64 馬借のパパの段         会計(セリフなし)

30-17 アルバイトをゆずれの段     会計委員長としての怒りで地面を破壊

30-31 鍛錬のはじまりの段       仙蔵の「お兄ちゃん」呼び、仙をおんぶ

0-34   同室の思い出の段        止め絵

30-69 長次のアルバイトの段      きり丸のベスコン 図書委員の予算を断る(止め絵)

30-71 スッポンタケ忍者の段      野外実習で不在(止め絵)

30-75 いろいろな思い出の段      予算委員会のシーン・マシュマロ飛ばし?、ボーロ作り?(止め絵)

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景(セリフなし)文・仙・伊が同じテーブル、留とこへは5年生と

29-34 潮江先輩の誕生日の段      誕生日を祝われる、団子がかぶる、目をつぶっったときのまつげが長い

29-40 六年生の銭えらびの段      文、長、こへでバイトシリーズ 動体視力がすごい

29-41 図書室の二人の段        歩いて通り過ぎる(セリフなし)

29-57 ふたりはライバル!?の段        佐吉に勉強を教える(止め絵)

21-5   雑渡昆奈門を守れ!の段     夢の中の犬猿

21-11 尼崎にご招待の段        「潮江先輩にそっくりなおじさん」

21-23 観察力の補修授業の段      10キロ算盤で腕上げ(セリフなし)

21-37 雷蔵の直感力の段        壁を破って説明

21-49 富松作兵衛の責任感の段     六年全員で奉仕活動(草むしり/止め絵)

21-55 六年生のキノコとりの段     バイトシリーズ

21-56 10キロそろばんはどこ?の段     目の下のくまがすごい顔で怒る(左吉の想像内)

21-62 おいしいお豆腐はいかがの段   久々知の予算交渉を追い返す

21-66 顔が命の段           セリフなし 長次と会話 ドクトカゲの夜間の捜索

21-75 学園長先生とようかんの段    留三郎とケンカしてる(セリフなし)

17-41 予算を取れの段         いろんな委員会からアプローチを受ける、褒められて隠れてた薪から出てくる

17-67 六年生のお留守番の段      文、長、こへでバイトシリーズ 激怒り長次を恐れる

17-72 予算会議が始まったの段     安藤先生の部屋で会計委員会を開く

17-73 戦う予算会議の段        小平太を追い返す

17-74 予算会議が終わったの段     10キロそろばんでカメムシや砲弾を打ち返す、犬猿でケンカ、丸焦げ

16-11 真夜中の委員会の段       団蔵に怖がられる

16-12 用具委員長初登場の段      文次郎と留三郎との初めての会話(ケンカ)

16-26 委員会活動停止の段       会計の下級生を鼓舞

16-27 委員会対抗の段         六いで木の上から川渡りを監視

16-28 見張り小屋の段         六い

16-29 保健委員会ののろしの段     下級生を退避させる

16-32 対決!学園長と土井先生の段   学園長の手裏剣を苦無で受ける

16-40 六年生の子守唄の段       アルバイトシリーズ1回目 木刀で蜂をやっつける

16-41 護衛は誰に?の段        止め絵、犬猿のフードファイト

16-47 照星と佐武衆の段        文と双忍で雑渡を追う(セリフなし)

16-48 はずむ砲弾の段         再び文と双忍で雑渡を追う、雑渡に逃げられる

16-49 臼砲のキューちゃんの段     「逆茂木が走り出してるじゃないか」、三治郎につばを飛ばすなと言われる

16-50 燃える逆茂木の段        活躍が少なくて落ち込む(セリフあり)、木に頭突き、キューちゃんの運搬を手伝う

16-56 好きなものを食べるの段     「会計委員会は何でもいい)、食事前の祝詞

16-58 近道は危険の段         罠をしかける様子 止め絵

16-92 本当のリーダーシップの段    留と川に流されるしんべヱと助けに走る、クロール

立花仙蔵

33−7  遅れた委員長たちの段       仏の生首フィギアを持つ止め絵

33-8   もっと遅れた委員長たちの段

33-31 モデル厳禁の段                               仙のコスプレ(弓打ち、盗賊、巫女、僧侶)

32-18    おもてなし厳禁の段                       用具室を訪ねたらしめりけ2人に接触

32-40 立花先輩と文部先輩の段                綾部が作法をやめるのではと心配

32-63 若い人の段           一年生だったころの六年生と土井先生

32-66 土井先生のお弁当の段

31-11 尼崎にご招待の段        尼崎の港のうどんやに女装で潜入

31-56 出会い頭厳禁の段        護衛任務、まんじゅうと羊羹が入れ替わる

30-31 鍛錬のはじまりの段       仙蔵の「お兄ちゃん」呼び、火薬を選ぶきっかけ

30-40 カステーラのスカウトの段    南蛮商人のボディーガードにスカウトされる

30-48 正夢厳禁の段          喜三太としんべェが落下する夢を見る

30-67 仙蔵のカリカリヘアーの段    火器をしんべヱに使われ黒焦げアフロに(喜三太は出てこない)

30-71 スッポンタケ忍者の段      野外実習で不在(止め絵)

30-75 いろいろな思い出の段      厳禁二人に焙烙火矢を飛ばす(止め絵)、雪遊びを眺める(止め絵)

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景(セリフなし)文・仙・伊が同じテーブル、留とこへは5年生と

29-50 案内厳禁の段          侍の懐に書状を潜ませる、仙子

29-57 ふたりはライバル!?の段         伝七に月見亭で勉強を教える、夜半の嵐の術

29-65 三年生のピクニック前編の段   仙・留・竹で3人でキノコ裏々山へ

29-65 三年生のピクニック後編の段   若殿様に説教、侍の格好で護衛

21-32 思い違い厳禁の段        仙蔵が潜入で風呂に入っていると窓から2人に湯を入れられる 背中を洗われる

21-37 雷蔵の直感力の段                          文の後ろからちらっとのぞく

21-39 八方斎のカラクリの段      三郎が変装した仙蔵

21-49 富松作兵衛の責任感の段     六年全員で奉仕活動(草むしり/止め絵)

21-50 伝七のあせりの段        セリフなし

21-66 顔が命の段                                     セリフなし 髪が命

21-67 新しいトカゲの段                           木の上から侵入者の忍者をマーク セリフなし

21-75 学園長先生とようかんの段    綾部を引きずっていく(止め絵)

17-7   鯨捕りの段           作法委員

17-8   ヘンテコ鯨の段         作法委員、クジラ肉パーティーで顔をしかめる

17-23 人気の髪型           くノ一の人気理由:クールな優等生でサラサラヘア(セリフなし)

17-41 予算を取れの段         文次郎の巨大生首フィギアを本人にプレゼントする(セリフなし)

17-73 戦う予算会議の段        作法の説明、地面に座る後ろ姿、あぐらで座る

17-74 予算会議が終わったの段     用具の厳禁2人の漆喰を避ける、犬猿に対して「もめてるバヤイじゃなかろう」、ちりちりヘアー再び

17-76 本当の顔は?の段        三郎が返送した仙蔵

17-82 迷子厳禁の段          木こり姿で合戦場の偵察、敵陣に捕まった厳禁2人に焙烙火矢、髪サラサラ

16-17 臨海学校の段          海に突然現れる 髪が肩下程度で短い

16-18 水軍の作法の段         鬼蜘蛛丸から立花さん呼び、火車剣、髪短め

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿(止め絵)

16-27 委員会対抗の段         六いで木の上から川渡りを監視

16-28 見張り小屋の段         六い

16-32 対決!学園長と土井先生の段   学園長に焙烙火矢を投げる

16-33 おとり厳禁の段         姫の警護 厳禁3人で偽の囮となり敵を撹乱

16-49 臼砲のキューちゃんの段     キューちゃんの砲弾「震天雷」を持ってくる、点火手順の解説

16-57 大借り物競走の段        6年生代表 水

16-58 近道は危険の段         走る様子、罠を仕掛ける様子(止め絵)、後頭部に畳が直撃

中在家長次

33−7  遅れた委員長たちの段                    図書室で笑う

33-8   もっと遅れた委員長たちの段

32-6   尊敬する先生の段                           止め絵(図書)

32-24 六年生の動物のお世話の段             鶏のケンカの仲裁

32-63 若い人の段            一年生だったころの六年生と土井先生

32-64 犯人をさがせ!の段

32-66 土井先生のお弁当の段

31-22 六年生の炭運びの段        文、長、こへ

31-42 図書室に行けの段 止め絵

31-44 魔界之先生の真実の段                   天井から登場(図書委員)

31-65 七松家の家庭訪問の段      図書委員として小平太を叱る、こへ実家で手伝い

31-73 恐怖の追っ手の段                        尊に背後から話しかける

30-33 無口なわけの段         ひとりぼっちのカメコに声をかける、一年生の六ろ、カメコ「お兄ちゃん」

30-69 長次のアルバイトの段      きり丸のベスコン相手、きり丸と2人でバイト、赤子の子守・長次の変顔

30-75 いろいろな思い出の段      マシュマロ飛ばし?、ボーロ作り?、冬の縁側で妖士丸とお茶(止め絵)

29-9   沈黙の極意の段         くノ一に沈黙についてきかれる

29-40 六年生の銭えらびの段      文、長、こへでバイトシリーズ お金の選別

21-49 富松作兵衛の責任感の段     六年全員で奉仕活動 後ろ姿(草むしり/止め絵)

21-55 六年生のキノコとりの段

21-62 おいしいお豆腐はいかがの段   委員会の親睦会の様子(止め絵)

21-66 顔が命の段                        文と会話 毒トカゲの夜間の捜索 セリフなし

21-67 新しいトカゲの段

21-68 雷蔵の決断の段         屋根から庵の中をのぞく(セリフなし)

21-75 学園長先生とようかんの段    小平太を止める(止め絵)

17-41 予算を取れの段         文に読み聞かせ

17-67 六年生のお留守番の段      文、長、こへでバイトシリーズ、おまんじゅうを食べられて激怒り

17-72 予算会議が始まったの段     小松田さんに無愛想で機嫌悪そうと勘違いされる、自分から話しかける

17-73 戦う予算会議の段        地面に座る後ろ姿、あぐらで座る(セリフなし)

17-74 予算会議が終わったの段     生首フィギアがぶつかる

16-26 委員会活動停止の段       図書委員

16-28 見張り小屋の段         滝夜叉丸と雷蔵と一緒に下級生を草陰から見守る

16-40 六年生の子守唄の段       アルバイトシリーズ1回目 声が小さい読み聞かせ、泣く

16-42 いざ!総動員の段        図書委員で学園長を追い詰める

16-49 臼砲のキューちゃんの段     キューちゃんに点火する際の注意解説

16-56 好きなものを食べるの段     食堂で焼き飯を食べる(セリフなし)

16-58 近道は危険の段         止め絵 穴掘り

七松小平太

33−7  遅れた委員長たちの段                   長次を怒らせる

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   バレーボール・匍匐前進・遅れて会議に参加

32-24 六年生の動物のお世話の段    犬の散歩をする小平太

32-44 個性あふれる三反田数馬の段   止め絵

32-53 四郎兵衛の選択の段       塹壕を掘り、小平太に振り回される四郎兵衛

32-63 若い人の段           一年生だったころの六年生と土井先生

32-64 犯人をさがせ!の段

32-66 土井先生のお弁当の段

31-10 委員会の花形の段        体育委員会

31-11 尼崎にご招待の段        尼崎の浜辺で竹谷と守一郎とバレー

31-22 六年生の炭運びの段       文、長、こへ

31-65 七松家の家庭訪問の段      でかい実家、兄弟と一族の子たち、上半身半裸、テレ顔 

30-24 食堂はどっちだの段       止め絵

30-33 無口なわけの段         図書の返却、一年生の六ろ

30-71 スッポンタケ忍者の段      野外実習で不在(止め絵)

30-75 いろいろな思い出の段      予算委員会のシーン、マシュマロ飛ばし?、ボーロ作り?、雪だるま作り(止め絵)

29-5   ハニワくんの登校の段      メガホン(止め絵)

29-15 いつも笑顔での段        体力が有り余って地下に塹壕を掘る、日向ぼくお先生に諭される

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景(セリフなし)文・仙・伊が同じテーブル、留とこへは5年生と

29-40 六年生の銭えらびの段      文、長、こへでバイトシリーズ お金の選別

29-69 道なき道をすすめの段      体育委員会で裏山へ、巨大な石を割る、三之介を片手で持ち上げる、

21-2     七松先輩のようになりたいの段  四郎兵衛を振り回す

21-10 委員会の花形の段

21-11 尼崎にご招待の段        竹谷・浜とバレーボール

21-49 富松作兵衛の責任感の段     六年全員で奉仕活動(草むしり/止め絵)

21-55 六年生のキノコとりの段

21-65 体力をつけろの段        四郎兵衛にだけ特訓をつける その後にバレーに巻き込む

21-66 顔が命の段           バレーボールで地面を破壊 夜間の毒トカゲの捜索 セリフなし

21-75 学園長先生とようかんの段    長次に背中をつかまれる(止め絵)

17-41 予算を取れの段         予算のために体育員が文を捕まえようとする

17-49 三治郎の相談          走ることで勝てないことに悩む三治郎の相談されるが…いけどんで走る

17-67 六年生のお留守番の段      あまりダミ声ではない小平太、小平太の前髪の間の額が広い(いつもと違う)

17-72 予算会議が始まったの段 

17-73 戦う予算会議の段        後ろ姿、先人を切って予算交渉するも負ける、山の上から走ってきてアタック 

17-76 本当の顔は?の段        三郎が返送した小平太

16-26 委員会活動停止の段       体育委員会の下級生を鼓舞、滝夜叉丸がこへパペを持ってる

16-29 保健委員会ののろしの段     金吾の頭を持って移動、下級生へ退避指示

16-32 対決!学園長と土井先生の段   木を粉砕して滝のぼり

16-40 六年生の子守唄の段       アルバイトシリーズ1回目 子供をお手玉にする

16-48 はずむ砲弾の段         体育委員が薬込役を志願

16-49 臼砲のキューちゃんの段     セリフあり

16-56 好きなものを食べるの段     生首フィギアをアタック

16-58 近道は危険の段         止め絵 穴掘り

16-96 火縄銃コンテストの段      観客(見切れ・止め絵)

食満留三郎

33-6   委員会委員長会議の段      文と留で戦ってる

33−7  遅れた委員長たちの段      障子を直す

33-8   もっと遅れた委員長たちの段

32-18    おもてなし厳禁の段         (一瞬)

32-36 留三郎と伊作の休日の段     休日に2人で町へ お茶、ニカワ

32-59 一緒に帰るの段         止め絵

32-58 同室の共倒れの段        医務室の壊れた棚を留三郎に直してもらうも六は2人で運んでいる最中に不運が

32-63 若い人の段           一年生だったころの六年生と土井先生

32-66 土井先生のお弁当の段

31-16 平太の不安の段         平太が用具委員をやめようか迷う 一年3人と留三郎

31-54 食満留三郎の器の段       跳び箱に潜んで後輩を見守る、器のでっかい超人類

31-65 七松家の家庭訪問の段      小平太の実家で手伝い

31-74 同室の得意技の段                          ドクタケに捕まった伊作を助ける留三郎と乱太郎 伊を方に担ぐ留

30-12 普通ってなんだ?の段      止め絵

30-32 籠城の記憶の段         守一郎に「人と関わり合いたいからだよ」、「お兄ちゃん」呼びされる

30-34 同室の思い出の段        1年生のころの六は、お兄ちゃん、3兄弟

30-47 熱い心での段          用具委員会

30-67 仙蔵のカリカリヘアーの段    怒りの黒焦げ仙蔵を止める

30-75 いろいろな思い出の段      マシュマロ飛ばし?(止め絵)、負傷した伊作の横

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景(セリフなし)文・仙・伊が同じテーブル、留とこへは5年生と

29-45 同室のゴールキーパー      落下したカボチャを集める、崖からの落下により重症

29-65 三年生のピクニック前編の段   仙・留・竹で3人でキノコ裏々山へ

29-65 三年生のピクニック後編の段   藤内そっくりな若殿様の護衛、手裏剣で火縄銃を防ぐ

29-73 伊作のぬり薬の段        森の中で伊作と訓練 伊作に手裏剣を打つ

29-75 へたならくがきの段       壁にラクガキ発見 小松田さんと侵入者捜索

21-5   雑渡昆奈門を守れ!の段     夢の中の犬猿

21-16 平太の不安の段

21-38 ドジな刺客の段         壁から綿足袋の説明

21-49 富松作兵衛の責任感の段     六年全員で奉仕活動(草むしり/セリフなし)

21-62 おいしいお豆腐はいかがの段   委員会の親睦会の様子 ピクニック(止め絵)

21-66 顔が命の段           毒トカゲの夜間の捜索(止め絵)

21-67 新しいトカゲの段

21-68 雷蔵の決断の段         破壊された鐘楼の修復(セリフなし)

21-71 同室のはげましの段       「笑顔!」で伊作を励ます こっそり伊乱を見守った結果すべての不運が留へ

21-74 同室の得意技の段        伊作を救出して俵抱き

21-75 学園長先生とようかんの段    文次郎に怒っているところと伊作に引き離される(止め絵)

17-23 人気の髪型           くノ一の人気理由:熱い性格で戦うのが大好き(セリフは雄叫びのみ)

17-41 予算を取れの段         拍手(セリフなし)

17-45 まさかの社会の段        医務室で桶を直す、伊と一緒に町でシナ先生を追跡 六はで婦人会の追跡

17-73 戦う予算会議の段        用具委員会、あぐらで頬杖を付きながら厳禁2人を見る

17-74 予算会議が終わったの段     トスされた風呂敷をアタック、犬猿で揉める

17-76 本当の顔は?の段        三郎が変装して池に落ちる、本当の顔に戻る

16-12 用具委員長初登場の段      食満留三郎(初登場回)

16-20 古い日記の段          学園長の古い日記、石火矢の格納庫の天井は血天井

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿(止め絵)

16-41 護衛は誰に?の段        止め絵、犬猿のフードファイト、食堂のおばちゃんの食満のイントネーションが違う

16-46 再び園田村への段        園田村で戦の準備

16-47 照星と佐武衆の段 

16-49 臼砲のキューちゃんの段     「震天雷」が打てるキューちゃんを高台まで運んでくる

16-50 燃える逆茂木の段        泥にハマったキューちゃんの運搬

16-58 近道は危険の段         大木先生を踏む、野原に罠をしかけたことの解説

16-61 戦い好きの委員長の段      作兵衛の妄想の中で劣化のごとく変顔で怒る 屋根の雨漏りの修理

16-92 本当のリーダーシップの段    文と川に流されるしんべヱと助けに走る、クロール

16-96 火縄銃コンテストの段      銃を持つ背中

善法寺伊作

33−7  遅れた委員長たちの段        しんベエの治療、コウちゃんを拾う

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   コウちゃんの体集め

3-34      きり丸の薬売りの段       町で薬を売る、笛

32-32 大好きなジメジメの段      新野先生と花畑で薬草とり(止め絵)

32-36 留三郎と伊作の休日の段     自室での寝る前の様子、歯をみせて苦笑い

32-44 個性あふれる三反田数馬の段   止め絵

32-58 同室の共倒れの段        医務室の壊れた棚を留三郎に直してもらうも六は2人で運んでいる最中に不運が

32-63 若い人の段           一年生だったころの六年生と土井先生

32-66 土井先生のお弁当の段

32-68 杭瀬村の日照りの段       保健委員

31-11 尼崎にご招待の段        虚無僧の姿 髪を低い位置で結ぶ

31-29 一年は組の不運の段       保健委員として背中にコーちゃんを背負った止め絵

31-33 三反田数馬を探せの段      保健委員で数馬を探すかくれんぼ

31-41 狙われたのは誰だの段                 三郎・雷蔵

31-65 七松家の家庭訪問の段      小平太の実家で手伝い、抱っこした幼児に離乳食を与える

31-74 同室の得意技の段                             ドクタケに捕まった伊作を助ける留三郎と乱太郎 伊を方に担ぐ留

30-21 土井先生の特別試験の段     骨格標本のコーちゃんとタンゴ(止め絵)

30-30 誘惑に負けるなの段       乱きりしんと薬草取り、めちゃくちゃ話が長い(狂気)

30-34 同室の思い出の段        「カサブタになりたい」、1年生のころの六は、火傷→穴に落下

30-65 伊作の調合の段         乱太郎のベスコン相手1位 乱太郎と合戦場に言って雑渡にあう

30-75 いろいろな思い出の段      全身負傷して乱太郎に看病されてる、隣に留三郎(止め絵)

29-17 伊作先輩と諸泉尊奈門の段    土井先生に会いに行って、伊作と追いかけっ子、不運にビビる

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景(セリフなし)文・仙・伊が同じテーブル、留とこへは5年生と

29-45 同室のゴールキーパー      伊作のくしゃみ、カボチャが落下

29-73 伊作のぬり薬の段        戦場で雑のひじのかすり傷に薬を塗る

21-1     めげない二人の段        乱太郎と2人

21-11 尼崎にご招待の段        虚無僧姿、低い位置で髪を縛ってる

21-36 豆を移す習いの段        OTLポーズ

21-49 富松作兵衛の責任感の段     六年全員で奉仕活動(草むしり/セリフなし)

21-51 気にする三之介の段       不運な保健委員・左近(止め絵)

21-52 北石照代は人気者の段      北石に薬草の場所をきく

21-57 おせっかい貴族の段       おちぶれ貴族のタンコブの治療、まんじゅう屋と甘酒屋の仲裁

21-66 顔が命の段           毒トカゲの夜間の捜索(止め絵)

21-67 新しいトカゲの段        保健室で左門の治療

21-71 同室のはげましの段       後輩に土下座 乱太郎と2人で薬草とりに

21-75 学園長先生とようかんの段    怒る留三郎を後ろから羽交い締めにして止める(止め絵)

21-74 同室の得意技の段        ドクタケに捕まる、六は共闘

17-23 人気の髪型           くノ一の人気理由:保険委員長で誰にでも優しいから(セリフなし)

17-41 予算を取れの段         ポケットティッシュの配布

17-45 まさかの社会の段        留に桶を直してもらってうどんを食べに一緒に外出withしんべヱ 六はで婦人会の追跡

17-72 予算会議が始まったの段     風邪で鼻水がとまらず鼻声

17-73 戦う予算会議の段        地面に座る後ろ姿&ティッシュの山、ティッシュで顔を拭く

17-74 予算会議が終わったの段     交渉4番手 鼻声・くしゃみ 全額認められる

16-11 真夜中の委員会の段       保健委員 池で寝てる会計委員会を救いにアヒルさんボートで行くが沈む

16-12 用具委員長初登場の段      池で濡れてくしゃみをする保健委員

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿(止め絵)、下級生を鼓舞

16-27 委員会対抗の段         河での脱落者を救助する保健委員

16-28 見張り小屋の段

16-32 対決!学園長と土井先生の段   急に学園長が挑んでくる

16-41 護衛は誰に?の段        一人称が「私」、犬猿を聴診器で診断、乱きりしんの護衛

16-48 はずむ砲弾の段         喜八郎の穴に落ちて足を負傷、新野先生に手当してもらう

16-58 近道は危険の段         罠をしかける様子 止め絵

16-76 ざっとこんなもんの段      保健室にいたら雑渡が訪ねてくる

厳禁シリーズ
バイトシリーズ
同室シリーズ
潮江文次郎
立花仙蔵
中在家長次
七松小平太
食満留三郎
善法寺伊作
五年生(全員)
五年生(全員)

33-4   滝夜叉丸の名前の段                         滝夜叉丸の妄想の中の止め絵全員(ジャンプ)

31-17 ストレスを発散の段          尾浜 全員の後ろ姿

31-40 知る事は困難だの段       雷蔵、三郎、尾浜。久々知と竹谷が跡から合流

31-41 狙われたのは誰だの段      5人全員の後ろ姿

31-43 不破雷蔵の選択の段                     全員、久々知の逃止の術の説明、5年全員の武器の解説、久々知と竹谷の会話

31-69 竹谷の一人部屋の段       寝間着姿の竹・三・雷。双忍の顔エビソードと絶対見分ける竹谷。尾浜と久々知

30-54 いつからしってた?の段     尾浜を中心に五年生全員で乱きりしんを守る

30-71 スッポンタケ忍者の段      野外実習で不在の6年生の代わりに活躍(それぞれの武器をもつシーンあり)

30-72 新人忍者の研修の段

21-42 補修の成果の段         雷蔵・三郎 最後のシーンで久々知、尾浜、竹谷

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-66 顔が命の段           逃げ出した孫兵のペットの捜索 全員の後ろ姿

21-68 雷蔵の決断の段         褒美を決められない雷蔵に全員ずっこける

21-75 学園長先生とようかんの段    尾浜以外

16-56 好きなものを食べるの段     久々知、雷蔵、三郎、竹谷(16期にはまだ尾浜がいない)

16-57 大借り物競走の段        浜はまだいない 16-96 火縄銃コンテストの段      雷蔵or三郎の銃を持つ背中

尾浜勘右衛門

33-6   委員会委員長会議の段      学園長の横で正座してる止め絵

33-10 委員長委員会開催の段      尾浜、鉢屋、久々知、竹谷

33-18 尾浜先輩のスカウトの段     ドクタケへへ喜車の術

32-29 一年は組の団結力の段                   食堂のおばちゃんの誕生日 尾浜

31-40 知る事は困難だの段         ヒラタケ忍者の秘密を知ってしまった忍たまを探す

32-49 スーパースター忍者の段                 滝夜叉丸の想像の中の止め絵(久々知、尾浜、雷蔵、三郎)

32-72 尾浜先輩と竹谷先輩の段     頭に包帯をまく尾浜

31-11 尼崎にご招待の段        尼崎の猪名川で久々知とスケッチ

31-17 ストレスを発散の段         庄左衛門の頑張り回、尾浜先輩と庄左衛門

31-40 知る事は困難だの段       ハニワ、四郎兵衛 ヒラタケ忍者の秘密を知ってしまった忍たまを探す

31-58 乱きりしん対二年生の段 前編  尾浜、三郎

31-59 乱きりしん対二年生の段 後編  尾浜、三郎、三郎の素顔を晒そうと万力鎖で攻撃する尾浜

31-69 竹谷の一人部屋の段       寝間着姿の竹・三・雷。双忍の顔エビソードと絶対見分ける竹谷。尾浜と久々知

30-72 新人忍者の研修の段       侵入したスッポンタケ忍者を追いかける

30-73 ドクササコの研修の段      ドクササコの凄腕忍者と対面

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景(セリフなし)

29-28 胸を張れの段          学級委員長委員会

29-71 月見亭へ連れてっての段     夜中に自主練、乱きりしんを月見亭に連れて行く、座探りの術

21-66 顔が命の段

21-68 雷蔵の決断の段         褒美を決められない雷蔵に全員ずっこける

21-11 尼崎にご招待の段         尾浜、久々知

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-59 さわやかな尾浜勘右衛門の段   乱きりしんに教え、乱きりしんが庄左衛門に教えるように仕向ける

21-67 新しいトカゲの段        三郎、竹谷、尾浜

21-68 雷蔵の決断の段         尾浜、雷蔵、三郎(セリフなし全員)

21-75 学園長先生とようかんの段    久々知・竹谷・尾浜(止め絵)

久々知兵助

33-6   委員会委員長会議の段      正座してる止め絵

33−7  遅れた委員長たちの段      久々知と竹谷の止め絵

33-9  遅すぎる委員長代理の段     豆腐を作ってて遅刻

33-10 委員長委員会開催の段      尾浜、鉢屋、久々知、竹谷

33-33 感覚を研ぎすませの段      視覚と聴覚を遮蔽しての久々知の豆腐作り

32-10 火薬委員会の歓迎会の段     久々知(火薬)

32-38 最高の豆腐を求めての段                豆腐の妖怪久々知から逃れるために入れ替わる雷蔵と三郎

32-44 個性あふれる三反田数馬の段        久々知止め絵

32-49 スーパースター忍者の段                滝夜叉丸の想像の中の止め絵(久々知、尾浜、雷蔵、三郎)

31-11  尼崎にご招待の段         尼崎の猪名川で尾浜とスケッチ

31-25 委員長代理の段         竹谷、久々知それぞれ相手をプレゼン

31-40 知る事は困難だの段       ヒラタケ忍者の秘密を知ってしまった忍たまを探す

31-45 こわくない・・・・の段     久々知、文次郎を怖がる、花火

31-68 久々知の豆腐の謎の段      久々知の豆腐好きについて、兵助の実家は山守、兵助父、幼少期兵助

31-69 竹谷の一人部屋の段       寝間着姿の竹・三・雷。双忍の顔エビソードと絶対見分ける竹谷。尾浜と久々知

30-5   時友四郎兵衛の計画の段     久々知(止め絵)

30-16 火薬に強くなろうの段      火縄銃を撃つ久々知、後輩を放置して豆腐作り、豆腐委員会

30-21 土井先生の特別試験の段     久々知が乱きりしんにヒント。竹谷(止め絵)

30-66 利吉の教材攻撃の段       土井のベスコン2位 尊に豆腐作りを教える、土・利・尊と昼食

30-75 いろいろな思い出の段      マシュマロ飛ばし?(止め絵)

29-1   新学期のよろこびの段        登校シーンの止め絵

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景(セリフなし)

29-25 そんな事でいいん会の段     伊助と多田どうぜん先生宅へ新型砲弾を取りに行く

29-61 お子様豆腐の段         ヘムヘム型のお子様豆腐を作るも可愛すぎて食べるのをもったいながられる

21-3     二人の学級委員長の段      鶏に豆腐を潰される(止め絵)

21-11   尼崎にご招待の段        尾浜、久々知

21-36 豆を移す習いの段                  雑渡に「ぐずぐずと迷っている者は忍者には向かない」と言われる

21-39 八方斎のカラクリの段      三郎・雷蔵・雷蔵が変装した久々知

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-62 おいしいお豆腐はいかがの段   委員会の親睦会予算のために豆腐を売る 豆腐好きな忍者に会う 

21-66 顔が命の段

21-68 雷蔵の決断の段         鐘楼を爆破 褒美を決められない雷蔵に全員ずっこける

21-75 学園長先生とようかんの段    久々知・竹谷・尾浜(止め絵/めっちゃ見切れる)

17-44 学園長の像           マラソン大会で一瞬だけ後ろ姿がうつる(セリフなし)

17-72 予算会議が始まったの段     火薬委員会

17-73 戦う予算会議の段        後ろ姿、口に手を当てる姿、予算会議二番手

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿(止め絵)

16-27 委員会対抗の段         セリフあり

16-28 見張り小屋の段         タカ丸と一緒に下級生を見守る、竹に怒られる

16-32 対決!学園長と土井先生の段   セリフなし

16-49 臼砲のキューちゃんの段     火薬委員(セリフあり)、キューちゃんに震天雷を詰める

16-56 好きなものを食べるの段     豆腐料理ばかりあげる

16-96 火縄銃コンテストの段      観客(止め絵)

不破雷蔵

33-28 本の返却日の段         雷蔵と妖士丸

32-6   尊敬する先生の段        雷蔵止め絵(図書)

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   委員会対抗球技大会の応援席(止め絵)

32-34 不破先輩の決断力の段                雷蔵、左門とあちこちに行く

32-38 最高の豆腐を求めて                   豆腐の妖怪久々知から逃れるために入れ替わる雷蔵と三郎

32-49 スーパースター忍者の段             滝夜叉丸の想像の中の止め絵(久々知、尾浜、雷蔵、三郎)

31-34 千の顔の段           仮面を取る三郎、妖怪姿、三郎に代わって相談に乗る雷蔵

31-40 知る事は困難だの段       ハニワ、四郎兵衛 ヒラタケ忍者の秘密を知ってしまった忍たまを探す

31-42 図書室に行けの段                      竹谷の微塵(みじん)、雷蔵

31-44 魔界之先生の真実の段                三郎、雷蔵、竹谷

31-69 竹谷の一人部屋の段       寝間着姿の竹・三・雷。双忍の顔エビソードと絶対見分ける竹谷。尾浜と久々知

30-49 変装の達人の段         三郎、雷蔵、変装の達人の竜王丸、三郎の悩み、小松田に変装(同じ声優)

30-75 いろいろな思い出の段      回想シーンで一瞬だけ(止め絵)

29-11 イノシシのお肉の段       BBQシーン

29-20   お魚の英雄の段         イカの着ぐるみ

29-28 胸を張れの段          木陰で休憩→昼寝 

21-3     二人の学級委員長の段

21-36 豆を移す習いの段        雷蔵に雑渡が「忍者の可能性のかけらもない」と言う

21-37 雷蔵の直感力の段        雷蔵

21-38 ドジな刺客の段         三郎と雷蔵

21-39 八方斎のカラクリの段      三郎・雷蔵・雷蔵が変装した久々知

21-40 怒らない八方斎の段

21-41 再び補修の段          雷蔵・三郎

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-62 おいしいお豆腐はいかがの段   委員会の親睦会の様子 (止め絵)

21-66 顔が命の段

21-68 雷蔵の決断の段         褒美を決められない雷蔵に全員ずっこける 

21-75 学園長先生とようかんの段    ろ組におどろく(止め絵)

17-4   里芋行者の結婚         見世物小屋の木戸番のアルバイト

17-72 予算会議が始まったの段     図書委員

17-73 戦う予算会議の段        地面に座る後ろ姿、正面からの姿(セリフなし)

17-74 予算会議が終わったの段     レシーブ

16-15 暑くてたまらんの段       三郎と味噌渦の作り方の解説

16-28 見張り小屋の段         滝夜叉丸と長次と一緒に下級生を草陰から見守る

16-42 いざ!総動員の段        図書委員で学園長を追い詰める(止め絵)

16-47 照星と佐武衆の段        文と双忍で雑渡を追う(セリフなし)

16-48 はずむ砲弾の段         再び文と双忍で雑渡を追う(セリフあり)

16-56 好きなものを食べるの段

鉢屋三郎

33-6   委員会委員長会議の段      学園長の横で正座してる止め絵

33-10 委員長委員会開催に段      尾浜、鉢屋、久々知、竹谷

32-38 最高の豆腐を求めての段                  豆腐の妖怪久々知から逃れるために入れ替わる雷蔵と三郎

32-49 スーパースター忍者の段                 滝夜叉丸の想像の中の止め絵(久々知、尾浜、雷蔵、三郎)

31-34 千の顔の段           仮面を取る三郎、妖怪姿、三郎に代わって相談に乗る雷蔵

31-40 知る事は困難だの段       ハニワ、四郎兵衛 ヒラタケ忍者の秘密を知ってしまった忍たまを探す

31-44 魔界之先生の真実の段                   三郎、雷蔵、竹谷

31-58 乱きりしん対二年生の段 前編  尾浜、三郎

31-59 乱きりしん対二年生の段 後編  尾浜、三郎、三郎の素顔を晒そうと万力鎖で攻撃する尾浜

31-69 竹谷の一人部屋の段       寝間着姿の竹・三・雷。双忍の顔エビソードと絶対見分ける竹谷。尾浜と久々知

30-6   月夜の暗殺者の段        三郎(学園長に変装)

30-49 変装の達人の段         三郎、雷蔵、変装の達人の竜王丸、三郎の悩み、小松田に変装(同じ声優)

30-68 利吉とキャッチボールの段    ベスコン、幼少期の利吉に変装して伝蔵のキャッチボール

29-20   お魚の英雄の段         お魚の英雄(金色の魚になる)のを嫌がる

29-28 胸を張れの段          自分の顔に戻りたくないのか尾浜にきかれる、乱きりしん・尾浜に変装、学級委員長委員会

21-3     二人の学級委員長の段                 後継者

21-38 ドジな刺客の段         三郎と雷蔵

21-39 八方斎のカラクリの段      三郎・雷蔵・雷蔵が変装した久々知

21-40 怒らない八方斎の段

21-41 再び補修の段          雷蔵・三郎

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-66 顔が命の段

21-67 新しいトカゲの段        三郎、竹谷、尾浜

21-68 雷蔵の決断の段         褒美を決められない雷蔵に全員ずっこける

21-75 学園長先生とようかんの段    ろ組におどろく(止め絵)

17-4   里芋行者の結婚         ミス舞茸に変装 17-72 予算会議が始まったの段

17-76 本当の顔は?の段        池に落ちてすべての面が落ち、素顔がが本人にだけみえる

16-15 暑くてたまらんの段       雷蔵と味噌渦の作り方の解説(虫の蜂で蜂屋表記)

16-27 委員会対抗の段         河での脱落者を救助

16-29 保健委員会ののろしの段     常火の解説、乱きりに変装して解説

16-47 照星と佐武衆の段        文と双忍で雑渡を追う(セリフなし)

16-48 はずむ砲弾の段         再び文と双忍で雑渡を追う(セリフあり)

16-56 好きなものを食べるの段

16-57 大借り物競走の段        5年代表

16-58 近道は危険の段

16-81 田村三木ヱ門の落胆の段     食堂のおばちゃんと照星さんに変装

竹谷八左ヱ門

33-6   委員会委員長会議の段      正座してる止め絵

33−7  遅れた委員長たちの段      久々知と竹谷の止め絵

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   委員会対抗球技大会の応援席(止め絵)

33-9  遅すぎる委員長代理の段     豆腐を作ってて遅刻

33-10 委員長委員会開催        尾浜、鉢屋、久々知、竹谷

33-14 生物がいない日の段       八左ヱ門さんと孫ちゃん

32-25 生き物思いの段         竹谷とヘビ

32-59 一緒に帰るの段                              止め絵(竹谷)

32-72 尾浜先輩と竹谷先輩の段

31-11 尼崎にご招待の段        尼崎の浜辺で小平太と守一郎とバレー

31-25 委員長代理の段         竹谷、久々知それぞれ相手をプレゼン

31-40 知る事は困難だの段       ヒラタケ忍者の秘密を知ってしまった忍たまを探す

31-42 図書室に行けの段                           竹谷の微塵(みじん)で左門を捕まえる

31-44 魔界之先生の真実の段                    三郎、雷蔵、竹谷

31-69 竹谷の一人部屋の段       寝間着姿の竹・三・雷。双忍の顔エビソードと絶対見分ける竹谷。尾浜と久々知

30-17 アルバイトをゆずれの段     竹谷(生物委員)野菜くずがもらえなくなるのでバイト開始

30-21 土井先生の特別試験の段     久々知が乱きりしんにヒント。竹谷(止め絵)

30-28 一年ろ組の笑う練習の段     竹谷(止め絵)

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵

29-20   お魚の英雄の段         食堂での食事風景 雷と三に一芝居持ちかける、タコの着ぐるみ

29-65 三年生のピクニック前編の段   仙・留・竹で3人でキノコ裏々山へ

29-65 三年生のピクニック後編の段

21-3     二人の学級委員長の段      止め絵

21-40 怒らない八方斎の段       三郎が変装した竹谷

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-51 気にする三之介の段       生物小屋の屋根の修理(セリフなし)

21-66 顔が命の段           竹谷、全員で声を揃えるシーンあり

21-67 新しいトカゲの段        三郎、竹谷、尾浜

21-68 雷蔵の決断の段         褒美を決められない雷蔵に全員ずっこける

21-75 学園長先生とようかんの段    久々知・竹谷・尾浜(止め絵)

17-72 予算会議が始まったの段     予算会議に行く途中に逃げた虫をはしで捕まえる

17-73 戦う予算会議の段        地面に座る後ろ姿、前からの座る姿(セリフなし)、久々知の背中に虫を入れる

17-74 予算会議が終わったの段     3番目に陳情

16-26 委員会活動停止の段       「のんびり話しているバヤイか」

16-27 委員会対抗の段         セリフあり

16-28 見張り小屋の段         久々知に怒る「最期まで面倒をみるのが人として当然だろう」

16-56 好きなものを食べるの段

16-57 大借り物競走の段        止め絵

​​

尾浜勘右衛門
久々知兵助
不破雷蔵
鉢屋三郎
竹谷八左ヱ門
四年生(全員)
四年生(全員)

33-25 四年生の悩みの段        タカ丸に四年生に馴染めているか相談する守一郎。1年生の頃の3人、滝、みき、喜八郎の団結力

32-44 個性あふれる三反田数馬の段   止め絵

32-49 スーパースター忍者の段

32-60 喜八郎と滝夜叉丸の段

31-41 狙われたのは誰だの段                    全員セリフあり、守一郎は多め

21-3      二人の学級委員長の段         止め絵

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で4年生全員でうどんを食べているとナメクジが入る(守一郎以外)

21-75 学園長先生とようかんの段    田村・滝夜叉丸・タカ丸(止め絵) パンチを食らう滝夜叉丸(守一郎以外)

17-79 カラクリ保健室の段       授業の一環で4年生4人が壁の修補(滝以外セリフなし)

綾部喜八郎

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   委員会対抗球技大会の試合中の喜八郎・滝夜叉丸(止め絵)

32-15 ライバルが現れた!?の段    綾部

33-23 綾部先輩は教え上手?の段    乱きりしんに穴掘りや罠のかけ方を教えるも、集中して忘れる

32-26 落とし穴禁止令の段                       綾部

32-40 立花先輩と文部先輩の段                作法で穴掘り禁止、吉野先生→兵太夫の部屋 喜八郎がふみ子ちゃんを封印

32-60 喜八郎と滝夜叉丸の段      一年生のころの喜八郎と滝夜叉丸

31-18 行列のできる立派な穴の段    タカ丸の悩み、喜八郎が悩むための穴を掘る

31-71 美しい髪型のためにの段     アイドル滝・三木。ヘアアレンジ喜八郎、タカ丸

30-10 落とし穴に落ちてやるの段    綾部、田村、滝夜叉丸、率先して穴に落ちるアイドルとスター

30-24 食堂はどっちだの段       喜八郎(止め絵)

30-64 代わりに穴掘りの段       自らの穴に落ちて負傷した綾部に代わり穴を掘るしんべぇ

30-69 長次のアルバイトの段      きり丸のベスコン相手 きり丸・長次と一緒に造花のバイト

30-75 いろいろな思い出の段      マシュマロ飛ばし?であくび(止め絵)

29-11 イノシシのお肉の段       BBQシーン(たしか串をくわえてる)、穴掘り小僧(止め絵)

29-55 泣くな伊賀崎孫兵の段      ヘビのジュンコの冬眠用の穴(別荘)土器や貝の化石を発見

21-23 観察力の補修授業の段      今日は手すきで穴を掘る

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で4年生全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-50 伝七のあせりの段        セリフなし

21-66 顔が命の段           毒トカゲの夜間の捜索(止め絵)

21-75 学園長先生とようかんの段    学園長の羊羹の隠し場所が喜八郎の穴の中 口を尖らせながら仙蔵に引きずられる

17-7   鯨捕りの段           作法委員

17-8   ヘンテコ鯨の段         作法委員、クジラ肉パーティー(串を加える)

17-30 綾部喜八郎の段         学園長と一緒に風呂に入る、6回名前を間違えられる としちゃん1245号

17-66 きり丸の森の段         食堂で食事、広大な野原を掘る、生ゴミ→堆肥→森

17-72 予算会議が始まったの段     作法委員会 落とし穴のとしちゃん4号

17-73 戦う予算会議の段        背中だけ見切れる(セリフなし)、

17-74 予算会議が終わったの段     トス、縁側に座る

16-47 照星と佐武衆の段        田村のユリコを高台まで引っ張っていく

16-57 大借り物競走の段        後ろ姿のみ(セリフなし)

16-96 火縄銃コンテストの段      銃を持つ背中

平滝夜叉丸

33-4   滝夜叉丸の名前の段

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   委員会対抗球技大会の試合中の喜八郎・滝夜叉丸(止め絵)

32-4   原因は熱血漢の段        浜守一郎、滝夜叉丸

32-31 田村三木ヱ門の雑念の段     照星さん、滝夜叉丸

32-48 金楽寺の和尚の意地の段     止め絵:滝夜叉丸、三木ヱ門

32-49 スーパースター忍者の段

32-60 喜八郎と滝夜叉丸の段      一年生のころの喜八郎と滝夜叉丸

31-10 委員会の花形の段        体育委員会 リンコから逃げているうちに木にぶつかって負傷、四郎兵衛を心配する

31-53 退屈をしのぐの段        滝夜叉丸、異国の服装

31-71 美しい髪型のためにの段     アイドル滝・三木。ヘアアレンジ喜八郎、タカ丸

30-5   時友四郎兵衛の計画の段     滝夜叉丸(止め絵)

30-10 落とし穴に落ちてやるの段    綾部、田村、滝夜叉丸、率先して穴に落ちるアイドルとスター

30-36 美しい三反田数馬の段      滝夜叉丸

30-58 アイドル活動の段        芸能関係者にスカウトされる田村みっきー、滝夜叉丸ファンクラブのヲタダンス

30-71 スッポンタケ忍者の段      乱きりしんを指導しながら侵入者を捜査

30-72 新人忍者の研修の段       スッポンタケ忍者の追跡、人馬の説明

30-73 ドクササコの研修の段      ドクササコの凄腕忍者と対面

30-75 いろいろな思い出の段      止め絵

29-10 キラキラの弟子の段       うっとりの練習、書籍「輝く人生の送り方」

29-11 イノシシのお肉の段       BBQシーン

29-41 図書室の二人の段        美しいポーズ集、滝は久作を面倒くさいやつと思っている

29-69 道なき道をすすめの段      体育委員会で裏山へ

21-2     七松先輩のようになりたいの段

21-3     二人の学級委員長の段

21-10 委員会の花形の段        滝夜叉丸

21-20 オリジナルの制服の段      伊助に染め物でオリジナルの制服を作ろうとする

21-23 観察力の補修授業の段      かっこいいポーズの研究(セリフなし)

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で4年生全員でうどんを食べているとナメクジが入る 滝だけ別のテーブル

21-66 顔が命の段           毒トカゲの夜間の捜索(止め絵)

21-69 困った先輩の段         世界で有名になることを夢見る 各国のコスプレ

21-75 学園長先生とようかんの段    田村・滝夜叉丸・タカ丸(止め絵) パンチを食らう滝夜叉丸

17-23 人気の髪型の段         くノ一の評価:優秀を鼻にかけて自信過剰

17-30 綾部喜八郎の段         止め絵

17-57 友だちがいないの段       友がいないことを悩む滝夜叉丸 モブ同級生5人、うぬぼれていると乱太郎に言われて泣く

17-72 予算会議が始まったの段     体育委員会 小平太のでんしゃこっこに巻き込まれる

17-73 戦う予算会議の段        地面に座る後ろ姿、砲弾を投げようとする

17-79 カラクリ保健室の段       保健室でサボろうとする、午後は壁塗りを1人でさせられる

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿(止め絵)、小平太を抑える、こへパペを持ってる

16-28 見張り小屋の段         長次と雷蔵と一緒に下級生を草陰から見守る

16-29 保健委員会ののろしの段     三之介と作兵衛を退避させる

16-47 照星と佐武衆の段        セリフあり

16-57 大借り物競走の段        4年代表  忍者文字が読めず

16-58 近道は危険の段         最期までスタートせず

16-59 忍者を引退するの段       まちなかで乱きりしんに自慢話、忍者を引退した忍者に自慢話

16-71 滝夜叉丸のアルバイトの段    自分のキラキラ演出のためにかかる経費のためにバイト

16-94 どんな授業をしたいの段     ドクたま達の妄想の中で格好をつける、魔界之先生に捕獲される

田村三木ヱ門

32-31 田村三木ヱ門の雑念の段     照星さん、滝夜叉丸

32-48 金楽寺の和尚の意地の段     止め絵:滝夜叉丸、三木ヱ門

32-59 一緒に帰るの段         田村止め絵

32-60 喜八郎と滝夜叉丸の段      一年生のころの喜八郎と滝夜叉丸について語る田村

31-46 田村先輩のケンカの段      田村と石火矢のゆり子のケンカ、アイドル活動

31-55 いまごろ照星さんの段      田村

31-64 馬借のパパの段         田村(会計・セリフなし)

31-65 七松家の家庭訪問の段      浜、田村

31-71 美しい髪型のためにの段     アイドル滝・三木。ヘアアレンジ喜八郎、タカ丸

30-10 落とし穴に落ちてやるの段    綾部、田村、滝夜叉丸、率先して穴に落ちるアイドルとスター

30-58 アイドル活動の段        芸能関係者にスカウトされる田村みっきー、滝夜叉丸ファンクラブのヲタダンス

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵

29-34 潮江先輩の誕生日の段      中心になってパーティーを企画

29-53 アイドルの座の段        くノ一はみっきーを踏み倒してタカ丸のところへ

21-23 観察力の補修授業の段      ゆり子、カノン砲の鹿子、バルカン砲の春子の調子をみる

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で4年生全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-67 新しいトカゲの段                           田村・カルバリン砲のオカル(へび)

17-41 予算を取れの段         セリフなし

17-44 学園長の像の段         マラソン大会で一瞬だけ後ろ姿がうつる(セリフなし)

17-72 予算会議が始まったの段     会計委員会

17-73 戦う予算会議の段        障子の隙間から覗く(目が赤い)、「滝夜叉丸には色々と恨みが」

17-74 予算会議が終わったの段

17-75 尊敬できる人の段        学園に来た照星さんにテンションが上がる、白く灰になって老け込む

16-11 真夜中の委員会の段       会計委員会でマラソン(まだ目が黒一色)そろばんを持って池で寝る

16-26 委員会活動停止の段       セリフなし

16-28 見張り小屋の段         石火矢のさちこ三世

16-47 照星と佐武衆の段        セリフあり 佐武鉄砲隊の解説

16-48 はずむ砲弾の段         

16-49 臼砲のキューちゃんの段

16-50 燃える逆茂木の段        石火矢の薬込役で照星さんに怒られて落ち込む

16-55 ユリコの病の段         ユリコが不調で土井先生と一緒に多田堂禅先生に会いに行く

16-56 好きなものを食べるの段     校庭で匍匐前進

16-58 近道は危険の段         ユリコで滝夜叉丸を起こす

16-81 田村三木ヱ門の落胆の段     地震の喪失

16-96 火縄銃コンテストの段      銃を持つ背中、自信満々で射撃命中するも石火矢を打ったので失格

斎藤タカ丸

33-20 四郎兵衛の髪型の段       アートを語るタカ丸

32-10 火薬委員会の歓迎会の段     タカ丸

32−28  くノ一のスカウトの段         りりーばあちゃんにスカウトされるタカ丸

31-18 行列のできる立派な穴の段    タカ丸の悩み、喜八郎が悩むための穴を掘る

31-25 委員長代理の段         豆腐を持つタカ丸(止め絵)

31-42 図書館に行けの段 

31-44 魔界之先生の真実の段                 タカ丸、守一郎

31-71 美しい髪型のためにの段     アイドル滝・三木。ヘアアレンジ喜八郎、タカ丸

30-41 沸点の低い思い出し笑いの段   守一郎の髪を切るタカ丸、タカ丸も思い出し笑い、髪型とは…?

29-31 カリスマ髪結いを追えの段    旅に出た父斎藤幸隆を追いかける

29-53 アイドルの座の段        くノ一はみっきーを踏み倒してタカ丸のところへ

21-23 観察力の補修授業の段      くノ一に追われて逃げる(セリフなし) 

21-49 富松作兵衛の責任感の段     食堂で4年生全員でうどんを食べているとナメクジが入る

21-66 顔が命の段           毒トカゲの夜間の捜索(止め絵)

21-68 雷蔵の決断の段         セリフなし

21-73 評判のいい髪形の段       乱→ら、きり→○、しん→しの形に髪をカット 伝子とオオマガドキへ

21-75 学園長先生とようかんの段    田村・滝夜叉丸・タカ丸(止め絵) パンチを食らう滝夜叉丸

17-23 人気の髪型の段         滝夜叉丸の髪結:侍風 くノ一から髪結の人気がでる

17-72 予算会議が始まったの段     小松田さんに予算会議を手伝ってもらうように頼む

17-73 戦う予算会議の段        地面に座る後ろ姿・縁側に座る(セリフなし)甘酒代を計上

16-2   髪結いに行くの段        実家の髪結い、父、土井先生の前髪を掴む、玄南の髪結い

16-3   代官館に潜入の段        スッポンタケ城代官館へ近づく

16-4   荒れ寺のアルバイトの段

16-5   新野先生を助けろの段      逃げ遅れ敵の髪結い、髪というより被り物、「バヤイ」

16-15 暑くてたまらんの段       袴が脱げて褌一丁になる

16-16 変なドクたまの段        間切と網問の髪質が気になる

16-21 再び玄南くんの段        歩いてるシーン(セリフなし)

16-22 ピクニックの段         乱きりしんと金吾と一緒にチャミダレアミタケの刺客を探す

16-23 谷の入口・出口の段       チャミダレアミタケの刺客の髪結い

16-24 霞うちわの術の段

16-28 見張り小屋の段         久々知と一緒に下級生を見守る

16-36 急ぎの老人の段         一年は組にまじって授業を受ける

16-37 二手に分かれての段       途中で4年生の授業に戻る

16-47 照星と佐武衆の段        セリフなし

16-49 臼砲のキューちゃんの段     火薬委員(セリフあり)、キューちゃんの筒の掃除

16-56 好きなものを食べるの段     食堂 セリフあり

16-84 狙われたタカ丸の段       ドクタケにさらわれ八方斎の髪結い

浜守一郎

32-4   原因は熱血漢の段        浜守一郎、滝夜叉丸

32-9   安藤先生のスランプの段     浜

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   応援席で見切れる(止め絵)

32-36 留三郎と伊作の休日の段     守一郎(セリフなし)

31-11 尼崎にご招待の段        尼崎の浜辺で小平太と竹谷とバレー

31-16 平太の不安の段         平太が用具委員をやめようか迷う 止め絵のみ

31-37 浜守一郎の特訓の段       斜堂先生に学ぶ守一郎

31-40 知る事は困難だの段       守一郎 ヒラタケ忍者の秘密を知ってしまった忍たまを探す

31-41 狙われたのは誰だの段                   全員セリフあり、守一郎は多め

31-42 図書室に行けの段                          守一郎

31-44 魔界之先生の真実の段                   タカ丸、守一郎

31-65 七松家の家庭訪問の段      浜、田村

30-32 籠城の記憶の段         食満先輩を「お兄ちゃん」呼びする守一郎、守一郎がかついていた城

30-41 沸点の低い思い出し笑いの段   守一郎の髪を切るタカ丸、タカ丸も思い出し笑い、髪型とは…?

30-47 熱い心での段          守一郎(用具委員)

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵

29-41 図書室の二人の段        歩いて通り過ぎる(セリフなし)

29-62 不気味な物音の段        用具委員で塀の修補

21-16 平太の不安の段                            浜止め絵

綾部喜八郎
平滝夜叉丸
田村三木ヱ門
斎藤タカ丸
浜守一郎
三年生(全員)
三年生(全員)

33-8   もっと遅れた委員長たちの段     委員会対抗球技大会の応援席・孫兵・数馬・作兵衛。試合中の三之助・藤内・(止め絵)

32-13 最強の三年生の段          全員

30-72 新人忍者の研修の段       人馬の説明内 数馬が藤内を肩車、3人人馬でサ3人、4人人馬で孫兵

29-65 三年生のピクニック前編の段   6人でピクニック、髪を下ろしてる姿、藤内そっくりな若殿様

29-65 三年生のピクニック後編の段   若殿様と藤内が服を交換

21-22 真面目すぎるの段        藤内メイン回 数馬、作兵衛、左門、三之助、孫兵(アオダイショウのきみこ)

21-66 顔が命の段 

21-75 学園長先生とようかんの段    孫兵・数馬・藤内・三之助・作兵衛・左門(止め絵)

17-73 戦う予算会議の段        作兵衛、三之助・孫兵・藤内(地面に座る後ろ姿)、池に落ちる数馬、作兵衛

16-47 照星と佐武衆の段        作兵衛(止め絵)、数馬、孫兵、三之助、藤内。左門のみセリフあり

伊賀崎孫兵

33-8   もっと遅れた委員長たちの段      委員会対抗球技大会の応援席・孫兵・数馬・作兵衛。試合中の三之助・藤内・(止め絵)

32-13 最強の三年生の段           全員

33-14 生物がいない日の段                       八左ヱ門さんと孫ちゃん

31-41 狙われたのは誰だの段      孫兵・藤内・数馬(後ろ姿)

32-44 個性あふれる三反田数馬の段        個性の強い先輩たちのマネ、孫兵止め絵

31-10 委員会の花形の段        体育委員会 三之介が迷子で行方不明で委員会欠席 左門・孫兵・作兵衛(見切れた止め絵)

31-25 委員長代理の段         孫兵(止め絵)

31-35 ジュンコと仲直りの段      孫兵

30-17 アルバイトをゆずれの段     孫兵(生物委員)

30-72 新人忍者の研修の段       人馬の説明内 数馬が藤内を肩車、3人人馬でサ3人、4人人馬で孫兵 

30-74 孫兵の責任感?の段       左門と三之助の面倒をみる孫兵、逆だと勘違いする迷子ズ、作兵衛は買い出し

30-75 いろいろな思い出の段      三之助止め絵(予算会議)、孫兵マシュマロ飛ばし?(止め絵)

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵:数馬・孫兵・左門

29-55 泣くな伊賀崎孫兵の段      ヘビのジュンコの冬眠用の地下の穴(別荘)を探す、ジュンコが迎えに来る

29-65 三年生のピクニック前編の段   6人でピクニック、髪を下ろしてる姿、藤内そっくりな若殿様

29-65 三年生のピクニック後編の段   若殿様と藤内が服を交換

21-3     二人の学級委員長の段      孫兵

21-22 真面目すぎるの段        藤内メイン回 数馬、作兵衛、左門、三之助、孫兵(アオダイショウのきみこ)

21-23 観察力の補修授業の段      孫兵(止め絵)

21-51 気にする三之介の段       三之助メイン 数馬を傷つけたかと悩む三之介 数馬 左門・作兵衛・孫兵(セリフなし)三年生モブ

21-60 毒ヘビの心変わりの段      孫兵メイン 一平に懐くジュンコ 香り

21-75 学園長先生とようかんの段    孫兵・数馬・藤内・三之助・作兵衛・左門(止め絵)

17-55 たまたまの段          孫兵

17-73 戦う予算会議の段        作兵衛、三之助・孫兵・藤内(地面に座る後ろ姿)、池に落ちる数馬、作兵衛

17-74 予算会議が終わったの段     個人的な生物の飼育を注意される孫兵、カメムシ越冬隊、藤内、数馬、左門

16-14 どこで寝るのの段        孫兵カメムシのカメ五郎を潰されたと勘違い

16-20 古い日記の段          孫兵によるミノムシの解説

16-26 委員会活動停止の段       作兵衛・集合絵で後ろ姿三之助・孫兵・左門(止め絵)生物委員のリーダーとなる孫兵 

16-28 見張り小屋の段         作兵衛、孫兵、藤内。三之助が一年生のツッコミに回る

16-47 照星と佐武衆の段        作兵衛(止め絵)、数馬、孫兵、三之助、藤内。左門のみセリフあり

神崎左門

33-8   もっと遅れた委員長たちの段     委員会対抗球技大会の応援席・孫兵・数馬・作兵衛。試合中の三之助・藤内・(止め絵)

32-13 最強の三年生の段          全員

32-34 不破先輩の決断力の段                   左門 雷蔵と雪の中

32-37 富松作兵衛と特訓の段                   方向音痴の左門と三之助を抑える練習、藤内

31-42 図書館に行けの段        走り去る左門

31-10 委員会の花形の段        体育委員会 三之介が迷子で行方不明で委員会欠席 左門・孫兵・作兵衛(見切れた止め絵)

31-12 方向オンチに巻き込まれるの段  作兵衛を置いて山に手裏剣を探しに行く左門・三之助 しんべヱと3人で迷子(歳をとった姿)

31-40 知る事は困難だの段       知らせを言いながら走り去る左門 ヒラタケ忍者の秘密を知ってしまった忍たまを探す

31-42 図書室に行けの段                           左門

31-64 馬借のパパの段         左門(会計・セリフなし)

31-65 七松家の家庭訪問の段      数馬・左門

30-24 食堂はどっちだの段       作兵衛メイン回、左門と三之助を止めないことを決意するが…

30-72 新人忍者の研修の段       人馬の説明内 数馬が藤内を肩車、3人人馬でサ3人、4人人馬で孫兵 

30-74 孫兵の責任感?の段       左門と三之助の面倒をみる孫兵、逆だと勘違いする迷子ズ、作兵衛は買い出し

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵:数馬・孫兵・左門

29-11 イノシシのお肉の段       BBQシーン:左門・三之助・作兵衛 3人でイノシシの肉を貰いに行く

29-34 潮江先輩の誕生日の段      左門

29-65 三年生のピクニック前編の段   6人でピクニック、髪を下ろしてる姿、藤内そっくりな若殿様

29-65 三年生のピクニック後編の段   若殿様と藤内が服を交換

21-10   立ちすぐり居すぐりの段     左門 夜中トイレに行けなくて迷子

21-12 方向オンチに巻き込まれるの段    三之助、左門、作兵衛

21-22 真面目すぎるの段        藤内メイン回 数馬、作兵衛、左門、三之助、孫兵(アオダイショウのきみこ)

21-26 迷子さがしの段         左門と一緒に三之助を探す乱太郎ときり丸 町で遭遇

21-51 気にする三之介の段       三之助メイン 数馬を傷つけたかと悩む三之介 数馬 左門・作兵衛・孫兵(セリフなし)三年生モブ

21-56 10キロそろばんはどこ?の段     会計委員会・左門 10キロそろばんを持ってダッシュ

21-67 新しいトカゲの段                          左門 走ってたら木にぶつかったため保健室に

21-75 学園長先生とようかんの段    孫兵・数馬・藤内・三之助・作兵衛・左門(止め絵)

17-41 予算を取れの段         予算のために体育員が文を捕まえようとする:三之助 左門・作兵衛・セリフなし

17-44 学園長の像の段           三治郎と走る左門、マラソン大会で和尚の周りを駆け抜ける作兵衛 

17-71 迷子名人の段          森の中で迷子のけんぼー(犬)を探す乱きりしんと左門

17-72 予算会議が始まったの段     左門(会計委員会)、三之助(セリフなし)、孫兵(ミイデラゴミムシを踏まれる)、数馬

17-73 戦う予算会議の段        作兵衛、三之助・孫兵・藤内(地面に座る後ろ姿)、池に落ちる数馬、作兵衛

17-74 予算会議が終わったの段     個人的な生物の飼育を注意される孫兵、カメムシ越冬隊、藤内、数馬、左門

16-6   怪しい老人の段           左門

16-11 真夜中の委員会の段       会計委員会の左門、そろばんを持って池で寝る、伊作に名前を忘れられる数馬(初登場)

16-26 委員会活動停止の段       作兵衛・集合絵で後ろ姿三之助・孫兵・左門(止め絵) 体育のリーダーになる三之助

16-27 委員会対抗の段         左門・数馬・藤内は河で脱落(流された3人が川岸に描かれているミス)、三之助、作兵衛

16-47 照星と佐武衆の段        作兵衛(止め絵)、数馬、孫兵、三之助、藤内。左門のみセリフあり

16-56 好きなものを食べるの段     左門・藤内(セリフなし)三之助

16-86 団蔵の字の段          左門 団蔵の字を上手くするために金楽寺に一緒に行く

富松作兵衛

33-8   もっと遅れた委員長たちの段     委員会対抗球技大会の応援席・孫兵・数馬・作兵衛。試合中の三之助・藤内・(止め絵)

32-13 最強の三年生の段          全員

32-36 留三郎と伊作の休日の段               止め絵の作兵衛・数馬

32-37 富松作兵衛と特訓の段      方向音痴2人ろ抑える特訓

31-10 委員会の花形の段        体育委員会 三之介が迷子で行方不明で委員会欠席 左門・孫兵・作兵衛(見切れた止め絵)

31-16 平太の不安の段         平太が用具委員をやめようか迷う 作兵衛(止め絵)

31-54 食満留三郎の器の段       作兵衛

30-24 食堂はどっちだの段       作兵衛メイン回、左門と三之助を止めないことを決意するが…

30-47 熱い心での段          作兵衛(用具委員会)がファンシーなベッドに寝かされる

30-72 新人忍者の研修の段       人馬の説明内 数馬が藤内を肩車、3人人馬でサ3人、4人人馬で孫兵 

30-74 孫兵の責任感?の段       左門と三之助の面倒をみる孫兵、逆だと勘違いする迷子ズ、作兵衛は買い出し

29-11 イノシシのお肉の段       BBQシーン:左門・三之助・作兵衛 3人でイノシシの肉を貰いに行く

29-65 三年生のピクニック前編の段   6人でピクニック、髪を下ろしてる姿、藤内そっくりな若殿様

29-65 三年生のピクニック後編の段   若殿様と藤内が服を交換 21-12 方向オンチに巻き込まれるの段    三之助、左門、作兵衛

21-16 平太の不安の段                              作兵衛止め絵

21-38   ドジな刺客の段                               作兵衛セリフなし

21-49 富松作兵衛の責任感の段     作兵衛メイン 責任感が強い作兵衛に申し訳なくなる平太

21-51 気にする三之介の段       三之助メイン 数馬を傷つけたかと悩む三之介 数馬 左門・作兵衛・孫兵(セリフなし)三年生モブ

21-62 おいしいお豆腐はいかがの段   作兵衛(用具委員会の親睦会の様子)

21-75 学園長先生とようかんの段    孫兵・数馬・藤内・三之助・作兵衛・左門(止め絵)

17-41 予算を取れの段         予算のために体育員が文を捕まえようとする:三之助 左門・作兵衛・セリフなし 

17-73 戦う予算会議の段        作兵衛、三之助・孫兵・藤内(地面に座る後ろ姿)、池に落ちる数馬、作兵衛

16-12 用具委員長初登場の段      用具委員会の作兵衛

16-27 委員会対抗の段         左門・数馬・藤内は河で脱落(流された3人が川岸に描かれているミス)、三之助、作兵衛

16-28 見張り小屋の段         作兵衛、孫兵、藤内。三之助が一年生のツッコミに回る

16-29 保健委員会ののろしの段     作兵衛と三之助が滝夜叉丸の指示で退避

16-46 再び園田村への段        園田村で戦の準備 作兵衛「おー!」のみ

16-47 照星と佐武衆の段        作兵衛(止め絵)、数馬、孫兵、三之助、藤内。左門のみセリフあり

16-49 臼砲のキューちゃんの段     作兵衛(セリフなし)

16-50 燃える逆茂木の段        泥にハマったキューちゃんの運搬 作兵衛(セリフなし)

16-57 大借り物競走の段        作兵衛、藤内、三之助 3年代表藤内 将棋盤

16-61 戦い好きの委員長の段      作兵衛が縄梯子をなくする、食満留三郎を怖がる

16-96 火縄銃コンテストの段      銃を持つ背中:三之助・藤内 観客の作兵衛・数馬、藤内の射撃(セリフなし)

次屋三之助

33-8   もっと遅れた委員長たちの段      委員会対抗球技大会の応援席・孫兵・数馬・作兵衛。試合中の三之助・藤内・(止め絵)

32-13 最強の三年生の段           全員

32-37 富松作兵衛と特訓の段                   方向音痴の左門と三之助を抑える練習、藤内

31-10 委員会の花形の段        体育委員会 三之助が迷子で行方不明で委員会欠席 左門・孫兵・作兵衛(見切れた止め絵)

31-12 方向オンチに巻き込まれるの段  作兵衛を置いて山に手裏剣を探しに行く左門・三之助 しんべヱと3人で迷子(歳をとった姿)

30-5   時友四郎兵衛の計画の段     三之助(止め絵)

30-24 食堂はどっちだの段       作兵衛メイン回、左門と三之助を止めないことを決意するが…

30-72 新人忍者の研修の段       人馬の説明内 数馬が藤内を肩車、3人人馬でサ3人、4人人馬で孫兵 

30-74 孫兵の責任感?の段       左門と三之助の面倒をみる孫兵、逆だと勘違いする迷子ズ、作兵衛は買い出し

30-75 いろいろな思い出の段      三之助止め絵(予算会議)、孫兵マシュマロ飛ばし?(止め絵)

29-11 イノシシのお肉の段       BBQシーン:左門・三之助・作兵衛 3人でイノシシの肉を貰いに行く

29-63 ウトウトの段          保健室で足の手当をうける三之助と手伝いをする数馬(止め絵)

29-65 三年生のピクニック前編の段   6人でピクニック、髪を下ろしてる姿、藤内そっくりな若殿様

29-65 三年生のピクニック後編の段   若殿様と藤内が服を交換

29-69 道なき道をすすめの段      三之助が体育委員会で裏山へ  21-2     七松先輩のようになりたいの段  三之助

21-12 方向オンチに巻き込まれるの段    三之助、左門、作兵衛

21-22 真面目すぎるの段        藤内メイン回 数馬、作兵衛、左門、三之助、孫兵(アオダイショウのきみこ)

21-26 迷子さがしの段         左門と一緒に三之助を探す乱太郎ときり丸 町で遭遇

21-51 気にする三之介の段       三之助メイン 数馬を傷つけたかと悩む三之介 数馬 左門・作兵衛・孫兵(セリフなし)三年生モブ

21-75 学園長先生とようかんの段    孫兵・数馬・藤内・三之助・作兵衛・左門(止め絵)

17-41 予算を取れの段         予算のために体育員が文を捕まえようとする:三之助 左門・作兵衛・セリフなし 

17-72 予算会議が始まったの段     左門(会計委員会)、三之助(セリフなし)、孫兵(ミイデラゴミムシを踏まれる)、数馬

17-73 戦う予算会議の段        作兵衛、三之助・孫兵・藤内(地面に座る後ろ姿)、池に落ちる数馬、作兵衛

16-26 委員会活動停止の段       作兵衛・集合絵で後ろ姿三之助・孫兵・左門(止め絵) 体育のリーダーになる三之助

16-27 委員会対抗の段         左門・数馬・藤内は河で脱落(流された3人が川岸に描かれているミス)、三之助、作兵衛

16-28 見張り小屋の段         作兵衛、孫兵、藤内。三之助が一年生のツッコミに回る

16-29 保健委員会ののろしの段     作兵衛と三之助が滝夜叉丸の指示で退避

16-32 対決!学園長と土井先生の段   三之助とモブの3年生複数」

16-47 照星と佐武衆の段        作兵衛(止め絵)、数馬、孫兵、三之助、藤内。左門のみセリフあり

16-48 はずむ砲弾の段         三之助(セリフなし)

16-56 好きなものを食べるの段     左門・藤内(セリフなし)三之助

16-57 大借り物競走の段        作兵衛、藤内、三之助 3年代表藤内 将棋盤

16-96 火縄銃コンテストの段      銃を持つ背中:三之助・藤内 観客の左近・数馬、藤内の射撃(セリフなし)

浦風藤内

33-1   新学期の心配の段          登校する藤内

33-8   もっと遅れた委員長たちの段     委員会対抗球技大会の応援席・孫兵・数馬・作兵衛。試合中の三之助・藤内・(止め絵)

32-13 最強の三年生の段          全員

33-18 尾浜先輩のスカウトの段               数馬、藤内

32-37 富松作兵衛と特訓の段                  方向音痴の左門と三之助を抑える練習、藤内

32-40 立花先輩と文部先輩の段               藤内止め絵

31-41 狙われたのは誰だの段      孫兵・藤内・数馬(後ろ姿)

31-7   剣術の予習がしたいの段       浦風藤内が花房牧之介に剣術を教わる

31-38 サインの予習の段        藤内メイン回、山の中で忍術の予習、食堂で忘れられる数馬

30-50 まじめがとりえの段       浦風藤内メイン回

29-24 忘れたすり鉢の段        藤内、数馬 黒古毛先生の家にすり鉢を返しに行く、イナゴを捕まえる

29-65 三年生のピクニック前編の段   6人でピクニック、髪を下ろしてる姿、藤内そっくりな若殿様

29-65 三年生のピクニック後編の段   若殿様と藤内が服を交換

21-7   剣術の予習がしたいの段               浦風藤内

21-22 真面目すぎるの段        藤内メイン回 数馬、作兵衛、左門、三之助、孫兵(アオダイショウのきみこ)

21-50 伝七のあせりの段        伝七に作法委員会をやめると言われ相談に乗る藤内

21-75 学園長先生とようかんの段    孫兵・数馬・藤内・三之助・作兵衛・左門(止め絵)

17-7   鯨捕りの段           作法委員の藤内

17-8   ヘンテコ鯨の段         作法委員の藤内(頭にドクタケの生首フィギア)、クジラ肉パーティーで覗き込む

17-36 危険な自主トレの段       藤内の予習による事故多発に悩む土井先生 暴走する自主トレ

17-73 戦う予算会議の段        作兵衛、三之助・孫兵・藤内(地面に座る後ろ姿)、池に落ちる数馬、作兵衛

17-74 予算会議が終わったの段     個人的な生物の飼育を注意される孫兵、カメムシ越冬隊、藤内、数馬、左門

16-27 委員会対抗の段         左門・数馬・藤内は河で脱落(流された3人が川岸に描かれているミス)、三之助、作兵衛

16-28 見張り小屋の段         作兵衛、孫兵、藤内。三之助が一年生のツッコミに回る

16-47 照星と佐武衆の段        作兵衛(止め絵)、数馬、孫兵、三之助、藤内。左門のみセリフあり

16-56 好きなものを食べるの段     左門・藤内(セリフなし)三之助

16-57 大借り物競走の段        作兵衛、藤内、三之助 3年代表藤内 将棋盤

16-58 近道は危険の段         乱太郎と近道を選択、畳ごと飛ばされる藤内

16-70 勉強がしたいの段        藤内メイン回 テストに向けて勉強できる場所を探すが、は組に妨害されて… 

16-96 火縄銃コンテストの段      銃を持つ背中:三之助・藤内 観客の左近・数馬、藤内の射撃(セリフなし)

三反田数馬

33-8   もっと遅れた委員長たちの段     委員会対抗球技大会の応援席・孫兵・数馬・作兵衛。試合中の三之助・藤内・(止め絵)

32-13 最強の三年生の段          全員

33-18 尾浜先輩のスカウトの段               数馬、藤内

32-36 留三郎と伊作の休日の段               止め絵の作兵衛・数馬

31-41 狙われたのは誰だの段      孫兵・藤内・数馬(後ろ姿)

32-44 個性あふれる三反田数馬の段        個性の強い先輩たちのマネ、孫兵止め絵

32-68 杭瀬村の日照りの段                      保健委員

30-34 同室の思い出の段                          数馬

30-36 美しい三反田数馬の段

31-29 一年は組の不運の段       数馬(保健委員)止め絵

31-33 三反田数馬を探せの段      保健委員と数馬でかくれんぼ

31-38 サインの予習の段        藤内メイン回、山の中で忍術の予習、食堂で忘れられる数馬

31-65 七松家の家庭訪問の段      数馬・左門

30-34 同室の思い出の段        数馬(保健委員)、留と伊メイン回

30-36 美しい三反田数馬の段      滝夜叉丸に美しさを学ぶ

30-72 新人忍者の研修の段       人馬の説明内 数馬が藤内を肩車、3人人馬でサ3人、4人人馬で孫兵

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵:数馬・孫兵・左門

29-24 忘れたすり鉢の段        藤内、数馬 黒古毛先生の家にすり鉢を返しに行く、イナゴを捕まえる

29-45 同室のゴールキーパーの段    数馬の私服・カボチャの調理(保健委員/止め絵)

29-63 ウトウトの段          保健室で足の手当をうける三之助と手伝いをする数馬(止め絵)

29-65 三年生のピクニック前編の段   6人でピクニック、髪を下ろしてる姿、藤内そっくりな若殿様

29-65 三年生のピクニック後編の段   若殿様と藤内が服を交換

21-22 真面目すぎるの段        藤内メイン回 数馬、作兵衛、左門、三之助、孫兵(アオダイショウのきみこ)

21-51 気にする三之介の段       三之助メイン 数馬を傷つけたかと悩む三之介 数馬 左門・作兵衛・孫兵(セリフなし)三年生モブ

21-71  同室のはげましの段        先輩である伊作のことを腕を組み半目でみる数馬

21-75 学園長先生とようかんの段    孫兵・数馬・藤内・三之助・作兵衛・左門(止め絵)

17-72 予算会議が始まったの段     左門(会計委員会)、三之助(セリフなし)、孫兵(ミイデラゴミムシを踏まれる)、数馬

17-73 戦う予算会議の段        作兵衛、三之助・孫兵・藤内(地面に座る後ろ姿)、池に落ちる数馬、作兵衛

17-74 予算会議が終わったの段     個人的な生物の飼育を注意される孫兵、カメムシ越冬隊、藤内、数馬、左門

16-11 真夜中の委員会の段       会計委員会の左門、そろばんを持って池で寝る、伊作に名前を忘れられる数馬(初登場)

16-12 用具委員長初登場の段      池で濡れてくしゃみをする保健委員

16-27 委員会対抗の段         左門・数馬・藤内は河で脱落(流された3人が川岸に描かれているミス)、三之助、作兵衛

16-47 照星と佐武衆の段        作兵衛(止め絵)、数馬、孫兵、三之助、藤内。左門のみセリフあり

16-96 火縄銃コンテストの段      銃を持つ背中:三之助・藤内 観客の左近・数馬、藤内の射撃(セリフなし)

伊賀崎孫兵
神崎左門
富松作兵衛
次屋三之助
浦風藤内
三反田数馬
二年生(全員)
二年生(全員)

29-6   ハニワくんの歓迎会       全員 歓迎会の場所が花畑に決まる

21-21 池田三郎次の悩みの段      優しい笑顔の練習をする三郎次 相談に乗る左近 四郎兵衛・久作(止め絵)

21-75 学園長先生とようかんの段    左近・三郎次・四郎兵衛・久作(止め絵) パンチをくらう三郎次

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿 左近、久作、三郎次(止め絵)四郎兵衛(セリフなし)、久作

16-47 照星と佐武衆の段        四郎兵衛、久作、左近、三郎次(止め絵)

16-57 大借り物競走の段        全員(セリフなし/ハニワくんはまだいない)、2年代表久作

17-72 予算会議が始まったの段     小松田さんにお願いにいく三郎次、四郎兵衛・久作(セリフなし)、左近

17-73 戦う予算会議の段        三郎次・久作・左近(地面に座る後ろ姿)、池の横に座る左近、爆風で飛ばされる四郎兵衛

川西左近

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   委員会対抗球技大会の応援席・左近。試合中の四郎兵衛(止め絵)

33-12 キッチリしすぎの段       川西左近が借りてる本の返却日が1日遅れる、寝てる様子、髪をおろしてる姿、久作がきり丸と野菜売り

32-19 掃除当番のやる気の段      池田三郎次、左近

32-36 三郎と伊作の休日の段      止め絵の左近

32-68 杭瀬村の日照りの段       保健委員

31-10 委員会の花形の段        体育委員会 小平太と四郎兵衛だけで塹壕掘り ハニワ・左近(見切れた止め絵)

31-20 仲直りのコツの段        池田三郎次メイン回、久作、左近 先輩風をふかせケンカ気味の3人

31-29 一年は組の不運の段       左近(保健委員)止め絵

31-33 三反田数馬を探せの段      保健委員の左近

31-58 乱きりしん対二年生の段 前編  久作、左近、三郎次vs乱きりしん お使い対決、きり丸に変装する久作

31-59 乱きりしん対二年生の段 後編  久作、左近、三郎次

31-69 竹谷の一人部屋の段       三郎次、左近(寝間着姿)

30-34 同室の思い出の段        川西左近(負傷)

30-46 川西左近の性格の段       左近メイン回、地図を読むのが苦手、同室の三郎次と乱が仲良くてモヤモヤ、太った左近

30-66 利吉の教材攻撃の段       食堂シーンの背景に三郎次と左近の背中(止め絵)

29-6   ハニワくんの歓迎会       全員 歓迎会の場所が花畑に決まる

29-14 川西左近の補修の段       左近メイン段。久作と三郎次(止め絵)

29-45 同室のゴールキーパー      左近の私服・料理(保健委員/止め絵)

21-21 池田三郎次の悩みの段      優しい笑顔の練習をする三郎次 相談に乗る左近 四郎兵衛・久作(止め絵)

21-51 気にする三之介の段       不運な保健委員・左近(止め絵)

21-71 同室のはげましの段       先輩である伊作のことをぶすくれた顔で見る左近

21-75 学園長先生とようかんの段    左近・三郎次・四郎兵衛・久作(止め絵) パンチをくらう三郎次

17-72 予算会議が始まったの段     小松田さんにお願いにいく三郎次、四郎兵衛・久作(セリフなし)、左近

17-73 戦う予算会議の段        三郎次・久作・左近(地面に座る後ろ姿)、池の横に座る左近、爆風で飛ばされる四郎兵衛

17-74 予算会議が終わったの段     左近(セリフあり)、久作(止め絵)

16-11 真夜中の委員会の段       保健委員 左近が夜食をひっくり返す

16-12 用具委員長初登場の段      池で濡れてくしゃみをする保健委員

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿 左近、久作、三郎次(止め絵)四郎兵衛(セリフなし)、久作

16-27 委員会対抗の段         久作が川に流される、左近

16-29 保健委員会ののろしの段     三郎次、左近

16-47 照星と佐武衆の段        四郎兵衛、久作、左近、三郎次(止め絵)

16-57 大借り物競走の段        全員(セリフなし/ハニワくんはまだいない)、2年代表久作

池田三郎次

33-1   新学期の心配の段          登校する池田三郎次

32-10 火薬委員会の歓迎会の段     ハニワ、池田三郎次

33-12 キッチリしすぎの段        左近の後ろでゴロゴロしてる(セリフなし)

32-19 掃除当番のやる気の段      池田三郎次、左近

31-20 仲直りのコツの段        池田三郎次メイン回、久作、左近 先輩風をふかせケンカ気味の3人

31-25 委員長代理の段         三郎次(止め絵)

31-45 こわくない・・・・の段     火薬委員の三郎次・ハニワ君

31-58 乱きりしん対二年生の段 前編  久作、左近、三郎次vs乱きりしん お使い対決、きり丸に変装する久作

31-59 乱きりしん対二年生の段 後編  久作、左近、三郎次

31-69 竹谷の一人部屋の段       三郎次、左近(寝間着姿)

30-16 火薬に強くなろうの段      池田三郎次、伊助とメインの回

30-46 川西左近の性格の段       左近メイン回、地図を読むのが苦手、同室の三郎次と乱が仲良くてモヤモヤ、太った左近

30-66 利吉の教材攻撃の段       食堂シーンの背景に三郎次と左近の背中(止め絵)

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵:久作 四郎兵衛、三郎次

29-6   ハニワくんの歓迎会       全員 歓迎会の場所が花畑に決まる

29-14 川西左近の補修の段       左近メイン段。久作と三郎次(止め絵)

29-63 ウトウトの段          保健室にいる三郎次(止め絵)

29-67 三郎次と忍者勝負の段      三郎次メイン段。乱きりしんとそれぞれ勝負して

21-21 池田三郎次の悩みの段      優しい笑顔の練習をする三郎次 相談に乗る左近 四郎兵衛・久作(止め絵)

21-23 観察力の補修授業の段      三郎次・四郎兵衛(止め絵)

21-75 学園長先生とようかんの段    左近・三郎次・四郎兵衛・久作(止め絵) パンチをくらう三郎次

17-44 学園長の像の段         マラソン大会で和尚の周りを駆け抜ける三郎次

17-72 予算会議が始まったの段     小松田さんにお願いにいく三郎次、四郎兵衛・久作(セリフなし)、左近

17-73 戦う予算会議の段        三郎次・久作・左近(地面に座る後ろ姿)、池の横に座る左近、爆風で飛ばされる四郎兵衛

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿 左近、久作、三郎次(止め絵)四郎兵衛(セリフなし)、久作

16-28 見張り小屋の段         四郎兵衛、三郎次(セリフなし)

16-29 保健委員会ののろしの段     三郎次、左近

16-47 照星と佐武衆の段        四郎兵衛、久作、左近、三郎次(止め絵)

16-57 大借り物競走の段        全員(セリフなし/ハニワくんはまだいない)、2年代表久作

能勢久作

33-12 キッチリしすぎの段       本を返さない川西左近、キッチリしすぎなことを悩んでを久作が乱きりしんに手の抜き方を学ぶ

32-6   尊敬する先生の段        能勢久作メイン

32-69 ためになる本の段        能勢久作、四郎兵衛

31-20 仲直りのコツの段        池田三郎次メイン回、久作、左近 先輩風をふかせケンカ気味の3人

31-42 図書室に行けの段        ハニワ、久作、四郎兵衛

31-44 魔界之先生の真実の段      久作

31-58 乱きりしん対二年生の段 前編  久作、左近、三郎次vs乱きりしん お使い対決、きり丸に変装する久作

31-59 乱きりしん対二年生の段 後編  久作、左近、三郎次

31-65 七松家の家庭訪問の段      久作(止め絵)

30-64 代わりに穴掘りの段       久作がほった穴の中に部屋を作る

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵:久作 四郎兵衛、三郎次

29-6   ハニワくんの歓迎会       全員 歓迎会の場所が花畑に決まる

29-14 川西左近の補修の段       左近メイン段。久作と三郎次(止め絵)

21-21 池田三郎次の悩みの段        優しい笑顔の練習をする三郎次 相談に乗る左近 四郎兵衛・久作(止め絵)

21-62 おいしいお豆腐はいかがの段   委員会の親睦会の様子 久作(止め絵)

21-68 雷蔵の決断の段         庵の縁の下に座る伏久作(セリフなし)

21-75 学園長先生とようかんの段    左近・三郎次・四郎兵衛・久作(止め絵) パンチをくらう三郎次

17-4   里芋行者の結婚         見世物小屋の口上のアルバイトをする久作

17-33 キレたら怖いの段        図書委員の久作、キレて大木先生のところに本を取りに行く

17-72 予算会議が始まったの段     小松田さんにお願いにいく三郎次、四郎兵衛・久作(セリフなし)、左近

17-73 戦う予算会議の段        三郎次・久作・左近(地面に座る後ろ姿)、池の横に座る左近、爆風で飛ばされる四郎兵衛

17-74 予算会議が終わったの段     左近(セリフあり)、久作(止め絵)

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿 左近、久作、三郎次(止め絵)四郎兵衛(セリフなし)、久作

16-27 委員会対抗の段         久作が川に流される、左近

16-42 いざ!総動員の段        図書委員で学園長を追い詰める 久作(止め絵)

16-47 照星と佐武衆の段        四郎兵衛、久作、左近、三郎次(止め絵)

16-57 大借り物競走の段        全員(セリフなし/ハニワくんはまだいない)、2年代表久作

時友四郎兵衛

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   委員会対抗球技大会の応援席・左近。試合中の四郎兵衛(止め絵)

33-20 四郎兵衛の髪型の段

33-32 黒古毛般蔵のランチの段     四郎兵衛・ハニワ

32-53 四郎兵衛の洗濯の段       小平太と塹壕堀り

32-48 金楽寺の和尚の意地の段     止め絵:羽丹羽、四郎兵衛

32-53 四郎兵衛の選択の段       塹壕を掘り、小平太に振り回される四郎兵衛

32-69 ためになる本の段        能勢久作、四郎兵衛

31-10 委員会の花形の段        体育委員会 小平太と四郎兵衛だけで塹壕掘り ハニワ・左近(見切れた止め絵

31-40 知る事は困難だの段       ハニワ、四郎兵衛 ヒラタケ忍者を見かける

31-41 狙われたのは誰だの段      四郎兵衛の後ろ姿

31-42 図書室に行けの段        ハニワ、久作、四郎兵衛

31-43 不破雷蔵の選択の段       ハニワ君の火薬委員会決定、四郎兵衛止め絵

30-5   時友四郎兵衛の計画の段     四郎兵衛とハニワ君2人でおでかけ

30-75 いろいろな思い出の段      四郎兵衛(予算委員会のシーン・冬の縁側/止め絵)

29-1   新学期のよろこびの段      登校シーンの止め絵:久作 四郎兵衛、三郎次

29-5   ハニワくんの登校の段      ハニワくんの初登校。四郎兵衛

29-6   ハニワくんの歓迎会       全員 歓迎会の場所が花畑に決まる

29-11 イノシシのお肉の段       BBQシーン:四郎兵衛

29-69 道なき道をすすめの段      四郎兵衛が体育委員会で裏山へ

21-2     七松先輩のようになりたいの段   四郎兵衛

21-3     二人の学級委員長の段       四郎兵衛(止め絵)

21-10 委員会の花形の段        四郎兵衛

21-21 池田三郎次の悩みの段      優しい笑顔の練習をする三郎次 相談に乗る左近 四郎兵衛・久作(止め絵)

21-23 観察力の補修授業の段      三郎次・四郎兵衛(止め絵)

21-65 体力をつけろの段        小平太の無茶振りにより四郎兵衛が校庭で倒れる 大食い

21-75 学園長先生とようかんの段    左近・三郎次・四郎兵衛・久作(止め絵) パンチをくらう三郎次

17-41 予算を取れの段         予算のために体育員が文を捕まえようとする:四郎兵衛

17-72 予算会議が始まったの段     小松田さんにお願いにいく三郎次、四郎兵衛・久作(セリフなし)、左近

17-73 戦う予算会議の段        三郎次・久作・左近(地面に座る後ろ姿)、池の横に座る左近、爆風で飛ばされる四郎兵衛

16-26 委員会活動停止の段       集合絵で後ろ姿 左近、久作、三郎次(止め絵)四郎兵衛(セリフなし)、久作

16-28 見張り小屋の段         四郎兵衛、三郎次(セリフなし)

16-47 照星と佐武衆の段        四郎兵衛、久作、左近、三郎次(止め絵)

16-48 はずむ砲弾の段         四郎兵衛(セリフなし)

16-57 大借り物競走の段        全員(セリフなし/ハニワくんはまだいない)、2年代表久作

羽丹羽石人

33-32 黒古毛般蔵のランチの段     四郎兵衛・ハニワ

32-10 火薬委員会の歓迎会の段     ハニワ、池田三郎次

32-59 一緒に帰るの段         ハニワ君

32-42 羽丹羽くんのあこがれの段    竹のメガネをかけて野村先生に憧れる

32-48 金楽寺の和尚の意地の段     止め絵:羽丹羽、四郎兵衛

31-10 委員会の花形の段           体育委員会 小平太と四郎兵衛だけで塹壕掘り ハニワ・左近(見切れた止め絵)

31-40 知る事は困難だの段       ハニワ、四郎兵衛 ヒラタケ忍者を見かける

31-42 図書室に行けの段        ハニワ、久作、四郎兵衛

31-43 不破雷蔵の選択の段       ハニワ君の火薬委員会決定、四郎兵衛止め絵

31-45 こわくない・・・・の段     火薬委員の三郎次・ハニワ君

30-5   時友四郎兵衛の計画の段     四郎兵衛とハニワ君2人でおでかけ

30-70 ハニワくんのランチの段     乱太郎に似顔絵を描いてもらう、学園長と外出

29-5   ハニワくんの登校の段      ハニワくんの初登校。四郎兵衛

29-6   ハニワくんの歓迎会       全員 歓迎会の場所が花畑に決まる

29-70 ハニワくんと怪しい男の段    学園登校中に侍風の男につけられる 忘れ物を届けにきた

川西左近
池田三郎次
能勢久作
時友四郎兵衛
羽丹羽石人
一年い組
一年い組

33-8   もっと遅れた委員長たちの段     委員会対抗球技大会の応援席の一平、試合中の伝七(止め絵)

33-27 頼れる彦四郎の段                                 彦四郎と庄ちゃん

32-9   安藤先生のスランプの段                      い組の授業風景、彦四郎

32-40 立花先輩と文部先輩の段                      伝七止め絵

32-41 頼られすぎの学級委員長の段               彦四郎メイン 押し付ける伝七・左吉、フォローする一平

32-49 スーパースター忍者の段                       滝夜叉丸の想像の中の全員集合絵

32-54  経験値の差の段

31-10 委員会の花形の段              伝七・一平(見切れた止め絵)

31-25 委員長代理の段               一平(止め絵)

31-31 秘密勉強の段                左吉、伝七、彦四郎(セリフなし)、一平(セリフなし)

31-34   千の顔の段                  彦四郎 妖怪に変装した三郎をみてひっくりかえる

31-49 クラス対抗学力テストの段          一平メイン回、彦四郎、左吉、伝七、その他モブ

31-61 日向先生と厚着先生の段           4人(セリフなし)、トイレでギャグの練習をする安藤先生

30-18 安藤先生の武器の段             オヤジギャクを武器に。安藤先生を引き止める4人(妄想)と練習

30-45 乱太郎たちに学べの段            伝七、左吉 学園長「乱きりしんは行動力が強い」

30-75 いろいろな思い出の段            4人止め絵

29-1   新学期のよろこびの段            登校シーンの止め絵:伝七とたぶん一平

29-15 いつも笑顔での段            伝七・左吉(止め絵)

29-26 忍者はガッツ?の段             い組の授業風景、ガッツについて真面目に考えすぎる

29-36 安藤先生と斜道先生のにらみあいの段   左吉のみセリフあり 4人

29-57 ふたりはライバル!?の段          伝七メイン回 伝七は仙に、左吉は文に勉強を教えてもらう

29-72 一年は組の学級委員長の段           庄左衛門がい組の方が…と悩む い組にいる授業風景

21-19 テストの点数の原因の段         70点台のテストで怒られる伝七・左吉 点数が悪い原因を彦四郎になすりつける

21-50 伝七のあせりの段            伝七メイン 作法委員をやめるか悩む伝七 ミュージカル調

21-56 10キロそろばんはどこ?の段      左吉メイン

21-60 毒ヘビの心変わりの段          生物委員の一平の懐くジュンコ

21-75 学園長先生とようかんの段        一平、彦四郎・伝七(止め絵)

17-7   鯨捕りの段               作法委員の伝七

17-8   ヘンテコ鯨の段             作法委員の伝七、クジラ肉パーティーで目を輝かせる

17-22 一年い組の社会科見学          4人+モブ生徒8人 私服 モブもセリフあり、野良犬に追いかけられる、安藤先生が鐘楼に頭突き

17-32 伝七と左吉のケンカの段         安藤先生が褒めすぎてプレッシャーを感じてケンカ、いろんなコスプレ

17-44 学園長の像               三治郎に抜かされる伝七・左吉(セリフなし)

17-53 自分にもひとにもの段          厚着先生、伝七・左吉、一瞬だけ実技のマラソン風景&飴で映る一平・彦四郎

17-60 斜堂先生の怒りの段           4人止め絵、いつにも増して嫌味な安藤先生

17-72 予算会議が始まったの段         彦四郎(セリフなし)、左吉(会計委員)、一平

17-73 戦う予算会議の段            伝七(作法)、一平(1カットだけ髪が黒い/セリフなし)

17-74 予算会議が終わったの段         一平・数馬(セリフあり)、フィギアを投げる伝七

16-7   怪しい屋敷の段             後ろ姿のみ(セリフなし)

16-19 一年い組がつかまったの段        音声忍(おんじょうにん)に騙されて全員捕まる、左吉、伝七、モブ生徒もいる

16-25 忘れた縄抜けの術の段            しんべヱと一緒にくノ一に縛られる彦四郎(多分初登場)

16-26 委員会活動停止の段           一平(止め絵)、左吉

16-27 委員会対抗の段             彦四郎(セリフなし)

16-28 見張り小屋の段               彦四郎、伝七、左吉、一平(セリフなし)

16-42 いざ!総動員の段            伝七・左吉(セリフなし)

16-56 好きなものを食べるの段         伝七・左吉(セリフなし)

16-76 いくさの予行演習の段          伝七・左吉・一平(セリフあり)、彦四郎(セリフなし)、ドクタケに捕まり吊るされる

16-76 ざっとこんなもんの段          伝七・左吉(セリフあり)

16-78 借りは返すの段             伝七・左吉・一平(セリフあり)、彦四郎(セリフなし) 山田先生に救助される

16-87 実践に弱いの段             伝七・左吉がやまぶ鬼の絵を見ようとしてやり返される

一年ろ組

33-8   もっと遅れた委員長たちの段         委員会対抗球技大会の応援席・4人(止め絵)

33-28 本の返却日の段               妖士丸と雷蔵

32-6   尊敬する先生の段              妖士丸(図書)

32−16  名探偵伏木蔵の段              寝起きの伏木蔵

32-32 大好きなジメジメの段            明るい斜堂先生、怪士丸、

32-36 留三郎と伊作の休日の段           止め絵の平太・伏木蔵(私服)

32-43 小さなほこらの段              平太がびびりを直すために孫次郎と祠へ

32-44 個性あふれる三反田数馬の段         伏木蔵止め絵

32-48 金楽寺の和尚の意地の段           止め絵:伏木蔵

32-49 スーパースター忍者の段           滝夜叉丸の想像の中の全員集合絵

32-51 気持ちのいい日差しの段           妖士丸、日向先生

32-68 杭瀬村の日照りの段             保健委員

31-10 委員会の花形の段              孫次郎・妖士丸・平太(一瞬・め絵)

31-16 平太の不安の段               平太メイン 用具委員をやめようと悩む

31-25 委員長代理の段               孫次郎(止め絵)

31-28 伏木蔵の花束の段              平太に花束を渡す伏木蔵、妖士丸、孫次郎、斜堂先生

31-33 三反田数馬を探せの段            保健委員の伏木蔵

31-39 一年ろ組のおつかいの段           曇天の日におつかい、敵に追われる

31-42 図書室に行けの段              妖士丸(セリフなし)

31-43 不破雷蔵の選択の段             妖士丸(最後に一言だけセリフあり)

31-44 魔界之先生の真実の段            妖士丸

31-46 田村先輩のケンカの段            妖士丸、平太、孫次郎(止め絵)

31-54 食満留三郎の器の段             平太

31-61 日向先生と厚着先生の段           4人(セリフなし)

31-69 竹谷の一人部屋の段             4人全員 髪を下ろした寝間着姿

30-12 普通ってなんだ?の段            平太(用具委員/止め絵)

30-28 一年ろ組の笑う練習の段           逃げた生き物を探す名探偵伏木蔵

30-34 同室の思い出の段              伏木蔵

30-44 斜堂先生の秘密の段             森の中で天日干し、サンシャイーン、日陰ぼっこ・天日干しするろ組(セリフなし)

30-47 熱い心での段                平太(用具委員会)

30-75 いろいろな思い出の段            4人止め絵、縁の下に潜り込む平太・孫次郎・伏木蔵。長次とお茶を飲む妖士丸

29-1   新学期のよろこびの段            登校シーンの止め絵:たぶん平太と妖士丸

29-11 イノシシのお肉の段             BBQシーン:平太、孫次郎、伏木蔵

29-13 一年ろ組のキノコとりの段          曇天のなか4人でキノコ採り、盗賊に遭遇して平太が気絶、火の玉を浮かべる3人

29-32 伏木蔵のタンコブの段            伏木蔵メイン段 タンコブの原因をしんべヱと探す

29-36 安藤先生と斜道先生のにらみあいの段 妖士丸のみセリフあり 4人

29-45 同室のゴールキーパーの段         伏木蔵の私服(保健委員/止め絵)

29-62 不気味な物音の段              壁の修補をする平太、用具委員で守一郎と行動、爆笑する平太

21-16 平太の不安の段

21-12 明るい一年ろ組の段             明るく笑う4人と日向先生

21-49 富松作兵衛の責任感の段           教室の掃除をする平太、孫次郎・妖士丸(セリフなし) 責任感が強い作兵衛に申し訳なくなる平太

21-51 気にする三之介の段             不運な保健委員・伏木蔵(止め絵)生物委員・孫次郎(止め絵)

21-62 おいしいお豆腐はいかがの段         親睦会の様子 平太・妖士丸(止め絵)

21-66 顔が命の段                                        草陰から探索

21-68 雷蔵の決断の段               庵の縁の下に座る伏木蔵・妖士丸(セリフなし)

21-75 学園長先生とようかんの段          穴の中に浮かび上がる4人(止め絵)

17-4   里芋行者の結婚               妖士丸が見世物小屋の女装アルバイト 

17-19 狙われた学園長の段             出茂鹿之介と明るくドッチボールをする4人(顔にタテ線なし)

17-24 斜堂先生の元気の段             疲れて斜堂先生が明るくなる、4人、ろ組授業風景、忍術怪獣シャドウ

17-44 学園長の像の段           学園長の思いつきのマラソン大会で走る孫次郎・妖士丸

17-51 雨上がりの虹の段              日向先生メイン回 太陽のもとで体操をするろ組4人+モブ生徒3人

17-60 斜堂先生の怒りの段             日陰ぼっこする4人、斜堂先生の怒りが頂点に達して呪いの儀式を行う

17-72 予算会議が始まったの段           孫次郎、伏木蔵(フルネーム自己紹介)、妖士丸(セリフなし)

17-73 戦う予算会議の段              平太・孫次郎・伏木蔵・妖士丸(セリフなし)、流れ弾にあたり伏せる伏木蔵

17-74 予算会議が終わったの段           見切れる孫次郎、伏木蔵、平太(止め絵)妖士丸(セリフなし)、伏木蔵(セリフあり)

16-11 真夜中の委員会の段             保健委員 伏木蔵がGに驚き薬箪笥をひっくり返す

16-12 用具委員長初登場の段            用具委員会の平太、くしゃみをする伏木蔵

16-26 委員会活動停止の段             孫次郎(止め絵)、図書委員の妖士丸

16-27 委員会対抗の段               伏木蔵、照れる平太

16-28 見張り小屋の段               妖士丸、孫次郎、平太、伏木蔵

16-29 保健委員会ののろしの段           伏木蔵、妖士丸。一平と平太はセリフなし

16-42 いざ!総動員の段              図書委員で学園長を追い詰める 妖士丸(止め絵)

16-46 再び園田村への段              園田村で戦の準備 平太「おー!」のみ

16-47 照星と佐武衆の段              平太(止め絵) 妖士丸と孫次郎が俵で暖を取る方法を紹介

16-48 はずむ砲弾の段               園田村で伏木蔵が喜八郎の穴に落ちる、平太(セリフなし)

16-49 臼砲のキューちゃんの段           平太(セリフなし)、 妖士丸と孫次郎(セリフあり) 

16-50 燃える逆茂木の段              泥にハマったキューちゃんの運搬 平太(セリフなし)

16-70 勉強がしたいの段              4人全員+モブ4人(セリフなし)

16-71 滝夜叉丸のアルバイトの段          滝夜叉丸の出囃子太鼓を叩く孫次郎、平太、伏木蔵(セリフなし)

16-77 ざっとこんなもんの段            伏木蔵

鶴町伏木蔵

33-8   もっと遅れた委員長たちの段   委員会対抗球技大会の応援席(止め絵)

32−16   名探偵伏木蔵の段        寝起きの伏木蔵、髪をおろした姿

31-28 伏木蔵の花束の段        平太に誕生日の花束を渡す伏木蔵、平太と伏木蔵は誕生日が近い

31-29 一年は組の不運の段       止め絵

31-33 三反田数馬を探せの段      保健委員、驚いて白目をむく

31-39 一年ろ組のおつかいの段     悪者に追われる

31-61 日向先生と厚着先生の段     セリフなし、手裏剣を打つ

30-28 一年ろ組の笑う練習の段       逃げた生き物を探す名探偵伏木蔵

30-34 同室の思い出の段        負傷した留・伊・左近の手当をする保健委員

30-44 斜堂先生の秘密の段       森の中で天日干し、サンシャイーン、日陰ぼっこ・天日干しするろ組(セリフなし)

30-75 いろいろな思い出の段      4人止め絵、縁の下に潜り込む平太・孫次郎・伏木蔵

29-11 イノシシのお肉の段       BBQシーンでお肉を食べる

29-32 伏木蔵のタンコブの段      伏木蔵メイン段 タンコブの原因をしんべヱと探す

29-45 同室のゴールキーパーの段    伏木蔵の私服・保健委員で薬草を干す・飛ばされる・雨に降られる、薪集め(止め絵)

29-73 伊作のぬり薬の段        保健室でコーちゃんと戯れているところに雑がくる、伊作と雑渡の伝令役、薬を作る

21-5     雑渡昆奈門を守れ!の段     雑渡を手当する伏

21-12 明るい一年ろ組の段

21-36 豆を移す習いの段        雑渡が伏木蔵の膝抱っこ

21-66 顔が命の段                                     草陰から探索

17-19 狙われた学園長の段       出茂鹿之介と明るくドッチボールをする4人(顔にタテ線なし)

17-24 斜堂先生の元気の段       疲れて斜堂先生が明るくなる、4人、ろ組授業風景、忍術怪獣シャドウ

17-51 雨上がりの虹の段        太陽のもとで体操をするろ組4人+モブ生徒3人

17-60 斜堂先生の怒りの段       日陰ぼっこする4人

17-72 予算会議が始まったの段     孫次郎、伏木蔵(フルネーム自己紹介)、妖士丸(セリフなし)

17-73 戦う予算会議の段        流れ弾にあたり伏せる伏木蔵(セリフなし)、予算会議の帰り道(セリフあり)

16-12 用具委員長初登場の段      池で濡れてくしゃみをする保健委員

16-11 真夜中の委員会の段       保健委員 伏木蔵がGに驚き薬箪笥をひっくり返す

16-27 委員会対抗の段         伏木蔵

16-28 見張り小屋の段         妖士丸、孫次郎、平太、伏木蔵

16-29 保健委員会ののろしの段     最初にのろしに気づく

16-48 はずむ砲弾の段         園田村で伏木蔵が喜八郎の穴に落ちる

16-71 滝夜叉丸のアルバイトの段    滝夜叉丸の出囃子太鼓を叩く孫次郎、平太、伏木蔵(セリフなし)

16-77 ざっとこんなもんの段      保健室に雑渡が訪ねてくる

一年は組

33-14 ブロマイドにはしないの段     全員で声を揃える

33-30 カラクリ肩たたきの段      兵太夫と三治郎

33-35    金楽寺に隠された財宝の段       は組全員でお寺の掃除とBBQ

32-2   ガチガチにかたまるの段     は組の授業風景

32-25 生き物思いの段                              三治郎、虎若

32-29 一年は組の団結力の段      庄左衛門メイン 食堂のおばちゃんの誕生日 

32-33 怪力忍者の段          しんべヱメイン回、実技の授業で跳び箱 プロ忍服の3人

32-45 三治郎の挑戦状の段       乱きりしん全員が髪型を交換したり女装などの変装

32-49 スーパースター忍者の段      滝夜叉丸の想像の中の全員集合絵

32-75 お別れのあいさつの段      川遊び

32-76 じいちゃんは忍者マニアの段   庄左衛門のじいちゃん

31-6   30年後の思い出の段         乱きりしんが初めて部屋が顔をあわせる、敬語呼びからスタート

31-17 ストレスを発散の段          庄左衛門の頑張り回、尾浜先輩と庄左衛門

31-24 ろくなこと言わないの段     土井先生の座学で全員寝る、胃痛

31-26 伊助の真剣の段         伊助メイン回、染め物をする伊助、染め物に興味を持っていることを知って安心する両親

31-29 一年は組の不運の段       腹痛で倒れる庄左衛門、乱太郎が学級委員長代理

31-49 クラス対抗学力テストの段    全員の止め絵

31-71 竹高と三治郎          三治郎メイン、ピクニックに来たは組、張り子の馬にプロペラをつける

31-76 明日はお別れの段          今学期の思い出、画風の変わる乱太郎先生、全員で風呂、寝言で泣く庄左衛門

30-1   遅刻しちゃうの段        赤子の面倒で登校が遅れる乱きりしん、は組全員で門をくぐる

30-20 抜き打ちテストを探り出せの段  教師二人を偵察する生徒たち。土井「床に子ねずみ共が~」

30-21 三治郎の鋭い観察力の段     三治郎メイン回 兵太夫と町へ

30-27 うどん屋さんを盛り上げようの段 しんベエ、伊助、庄左衛門3人 珍しい組み合わせ、経営運営

30-52 授業参観日の段         親子(止め絵/団蔵、金吾、虎若、伊助、庄左衛門)乱太郎一家

30-55 学園長いわくの段           白昼夢・パラレルワールドのような怖い段。この段だけ異質で色も違う。鶏になって産卵するきり丸。

30-60 八方斎の声がわりの段      山田先生vs八方斎 冒頭には組全員

30-75 いろいろな思い出の段      乱きりしんが初めて会った入学の話、アニメ30周年

30-76 ないならないなりにの段     緊急クラス会議、乱きりしんが後ろに座っている珍しい段、教師二人への感謝、土をくすぐる山

29-1   新学期のよろこびの段      新学期の教室、宿題を忘れたドッキリ

29-2   庄左衛門の家族         祖父と弟が授業見学

29-3   金吾の里帰りの段        戸部先生に腕が落ちたと指摘されるが足腰は鍛えられた、鎌倉までの金吾の下校風景、金吾父

29-23 兵太夫と三治郎の気分転換の段  ずっとカラクリのことを考えている2人、しんべヱがカラクリの穴に落ちる

29-29 楽しみなお休みの段       堺にいく予定がは組全員での溝掃除になる

29-30 努力が大切の段         乱きりしんのキラキラ作画、ちくわを食べようとする土井先生

29-35 喜三太と金吾の休日の段     戸部先生の家にいく予定だった喜三太・金吾 食べ過ぎで動けず

29-44 照星の集中力の段        照星さんと三治郎、カラクリ組

29-46 倒してから行けの段       水月の術(おとり)、山彦の術(スパイ)、天唾の術(味方内にいる敵に嘘を流す)、胃痛

29-51 乗りこえるために塀はあるの段  団蔵・虎若vs小松田・ヘムヘム

29-72 一年は組の学級委員長の段    庄左衛門がい組の方が…と悩む 大人になったときの姿:庄・乱きりしん(目キラキラ、声低め)

29-76 一年は組の名残の段       忍者の三病(恐怖をいただく、敵を侮る、思い悩む)小松田さんと校門の掃除

21-3   先生たちの休日の段       新学期の教室で全員

21-6   30年後の思い出の段         入学後の初めての会話(乱きりしん)敬語

21-8   きり丸を見習うの段       は組全員できり丸のアルバイトを手伝うが、アルバイト代もしっかり請求

21-10    立ちすぐり居すぐりの段       馬の出産をみんなで見に行くは組

21-18  一年は組の学級新聞の段       学級新聞を作ることになった乱きりしん は組と土井先生の寝起き

21-27  初めてのアルバイトの段     庄左衛門の初めてのアルバイト きり丸と一緒にお餅を丸める

21-30 ひとりで遊ぶの段        乱太郎が一人きりになってしまう話

21-66 顔が命の段           髪を下ろしたは組全員

21-70 ドケチの滝の段         倒れたカメコに全員でお小遣いを出し合ってお見舞いを送ることに。褌一丁で滝に打たれるきり丸

17-14 八方斎と炭の段         庄左衛門の家に社会科見学

17-42 土井先生のための段       安藤先生にバカにされた土井先生のため、庄左衛門が声をかけて勉強をするは組

17-44 学園長の像の段         学園長の思いつきのマラソン大会でトップを狙う三治郎

17-48 遠足はどこだの段        兵庫水軍の海、裏々裏々山の渓谷、金楽寺、マイタケ湖・・・教職員の慰安旅行

17-53 自分にもひとにもの段      喜三太と金吾のケンカ

17-62 お掃除をさせろの段       くノ一と乱きりしんから掃除を押し付けられそうになる伊助

17-63 一日入門の段          字が汚い団蔵がきり丸と書道教室へ(16-86よりもっと汚くなってる)

17-65 土井先生の誕生日の段      土井先生の誕プレをあれこれ考えるは組

17-69 金吾の実力の段         金吾父、金吾、いぶ鬼で剣術警護

16-6   怪しい老人の段         怪しい老人の追跡、一年生の井桁模様が黒い

16-7   怪しい屋敷の段         全員魂が抜ける、全員いつもと柄の違う私服 

16-10 屋敷を爆破するの段       遠藤靖裕さん作画で全員髪の毛の毛先が丸い 古法十忍(こほうじゅうにん)

16-14 どこで寝るの段         夜中に毒虫を逃がす団蔵・虎若 忍たまたちそれぞれの部屋事情

16-16 変なドクたまの段        間切と網問と一緒に海へ行く、私服に青い頭巾

16-35 夜間宿泊訓練の段        森の中で野営、落ち武者の幽霊(くノ一)を出し抜くためにガイコツのメイク

16-36 急ぎの老人の段         一年は組にまじって授業を受ける

16-37 二手に分かれての段       タカ丸さんが途中で4年生の授業に戻る

16-46 再び園田村への段        園田村で戦の準備

16-47 照星と佐武衆の段        

16-48 はずむ砲弾の段

16-49 臼砲のキューちゃんの段

16-63 金吾の父の後悔の段       金吾の父と戸部先生が対面、金吾は県に対する姿勢が父と似ているから戸部先生が好き

16-64 三治郎のライバルの段      三治郎メイン回 かけっこで乱太郎に勝ちたくて伊助に相談する三治郎 山伏の父との様子

16-65 染物屋のお仕事の段       伊助メイン回 社会科見学 おねしょを隠す染め物

16-69 誰がナメクジを…の段      は組全員でお風呂&半裸 服の中にナメクジ

16-85 もっと子供になれの段      しんべヱのパパと乱太郎父が一緒に釣り、面倒見のいい乱太郎母とカメコ

16-86 団蔵の字の段          左門と団蔵が習字を習いに金楽寺を目指す

16-98 料理のセンスの段        おばちゃんに代わり夕飯を作る山田先生(伝子さん)、伝蔵は飯まず

一年ろ組
鶴町伏木蔵
一年は組
山田伝子・その他女装
山田伝子・その他女装

32-45 三治郎の挑戦状の段

31-2   先生たちの休日の段       伝子になってしんべヱのパパとカメコをまく

31-11 尼崎にご招待の段        尼崎の港のうどんやに女装で潜入

31-27 ニコニコな土井先生の段     白塗りの顔 伝子と乱きりしん

31-61 日向先生と厚着先生の段     同じ実技の先生からすぐ伝子さんの話になって面倒を思われている

31-76 明日はお別れの段        伝子さん姫ver.

30-11 もらった整理券の段       巫女神楽を見に行く、半子さんを誘う、伝子2パターン・半子4パターン

30-62 変装の練習の段         伝子さん、乱きりしんは女装、山本シナ先生とくノ一3人は男装、和尚の女装

29-29 楽しみなお休みの段       堺にいく予定がは組全員での溝掃除になる

29-37 半額のおしろいの段       シナ先生にヒゲの剃り残しを指摘され濃い目の白粉を買いに行く、シナ先生から伝子にプレゼント

29-50 案内厳禁の段          仙子さん

29-56 利吉の作戦の段         伝子さん、目元アップ

29-68 通販の銅像の段         魔界野先生の女装(顔だけ/口紅とまつげ)

21-3   先生たちの休日の段

21-25 馬借に人気のうどんの段     ちょっと目の書き方が違う 団蔵としんべヱと街を歩く伝子(妄想)

21-37 雷蔵の直感力の段        伝子と利吉の会話

21-39 八方斎のカラクリの段      伝子 八方斎を桶でなぐる

21-40 怒らない八方斎の段       伝子

21-58 疾風の恐怖の段         疾風メイン 船幽霊 松千代先生→海坊主、斜堂先生→幽霊、伝子→濡れ女子

21-73 評判のいい髪形の段の段     伝子とタカ丸がオーマガドキに行く マガトキは伝子が男性と気づかない いろんな髪形の伝子

17-4   里芋行者の結婚         きり子、妖士丸、長次、学園長の女装フィギア

17-7   鯨捕りの段           妖怪濡れおなごの伝蔵、ブルベにソバージュの女装(海女房)

17-8   ヘンテコ鯨の段         海女房の伝子

17-11 忠実な家来の段         キクラゲ城の門番にウインク、土井と夫婦役で侵入

17-12 よけいな演技の段        乱きりしん・土井先生の女装(いつもと違う女中姿)伝子さん

17-20 山田先生の洗濯物        侵入者を追う伝子さん いつもより明るい着物

17-32 伝七と左吉のケンカの段     伝七と左吉がくノ一の女装

17-76 本当の顔は?の段        山田伝蔵の顔を忘れたことがある伝子

16-7   怪しい屋敷の段         茶化す厚着先生 きり丸を殴る

16-8   伝子と利子の段         出だしからずっと伝子さん、潜入先の利子「ちゅーとるやろがい」、矢羽音

16-9   駐在所の所長の段        利子を娘呼びする伝子、乱・庄・利のほっぺにキス

16-10 屋敷を爆破するの段       伝子の化粧のまま忍装束、しんべヱが食べないように止める利子

16-22 ピクニックの段           田府甲斐幻鬼(たふがいげんき)の女装

16-29 保健委員会ののろしの段     三郎が顔だけ伝子さんに変装「全員退避」

16-30 忍術学園の先生の段       伝子、乱太郎は化粧落とし忘れ

16-33 おとり厳禁の段         しんべヱと喜三太の姫の扮装

16-65 染物屋のお仕事の段       利吉とともに殿に会いに行く伝子

16-91 北石照代の不満の段       乱きりしんの3人が肩車で女装(顔はきり丸、髪は薄紫、美形と褒められる)

16-96 火縄銃コンテストの段      ハワイアンなフラの格好をする乱太郎・きり丸

16-98 料理のセンスの段        おばちゃんに代わり夕飯を作る山田先生(伝子さん)

山田利吉・山田家
山田利吉・山田家

33-29 うろうろの理由の段       山田親子のケンカを仲裁する乱きりしん、母の後ろ姿

32-15 ライバルが現れた!?の段            小松田と利吉

32-23 北石照代の七変化の段                   利吉の合戦場での任務の様子

32-61 イライラするの段        利吉にどこで忍術を習ったのかきく小松田

32-74 母上の手紙の段                              山田母メイン回

31-8   レジェンドの段         利吉に会いに突庵望太のひいじいちゃんが会いに来る。突庵望太に忍術を教える利吉

30-29 家に帰ろうの段                              山田一家、魔界野先生にお土産のアドバイスをもらう

30-35 思い出した手当の段                       土井と山田家の出会い、幼少期の利吉、お兄ちゃん呼び

30-56 利吉の休日の段         町で小松田に遭遇、常にイライラ、女装でまく

30-66 利吉の教材攻撃の段       土井のベスコン3位の利吉

30-68 利吉とキャッチボールの段    ベスコン、幼少期の利吉に変装した三郎と伝蔵のキャッチボール

30-75 いろいろな思い出の段      縁側で足を組んで乱きりしんと談笑、親子でケンカ(止め絵)

29-27 美しい館の段          早朝に館のスケッチをする乱太郎に遭遇、おばあさんの演技、老人の演技(岡野さんの演技の幅)

29-56 利吉の作戦の段         親子喧嘩、伝蔵を帰宅させるために忍術学園全員が山田家に行きたがる、山田母

21-25 馬借に人気のうどんの段     うどん屋で小松田・団蔵・しんべヱに遭遇 一緒に食事

21-37 雷蔵の直感力の段        乱きりしん・雷蔵と町で遭遇

21-39 八方斎のカラクリの段      忍たまに助言

21-40 怒らない八方斎の段       伝子と利吉

21-42 補修の成果の段                             ドクタケに捕まった乱きりしんを救出する山田親子

21-74 かわいい校長先生の段      利吉が八方斎の暗殺計画があることを報告 実は自作自演

17-5   利吉の仕事を見学        洗濯をする伝蔵、合戦場の利吉の仕事を見学しにくる小松田、小松田にイライラ

17-31 隠れる名人の段            利吉がある優秀な先生(松千代先生)をスカウトしに来た

17-50 森の中の別荘の段        しんべヱの実家を訪ねる利吉、太鼓をたたく

17-58 山田先生の不安の段       想像内の利吉から伝蔵、乱きりしんとサッカーをする利吉、伝蔵「俺はやだよ」

16-8   伝子と利子の段         出だしからずっと伝子さん、潜入先の利子「ちゅーとるやろがい」、矢羽音

16-9   駐在所の所長の段        利子を娘呼びする伝子、乱・庄・利のほっぺにキス

16-10 屋敷を爆破するの段       伝子の化粧のまま忍装束、しんべヱが食べないように止める利子

16-52 仕事の途中で…の段       利吉が小松田くんをからかう、食堂で食事、仕事先で敵と雑談、乱きりしんを伝令役で使う親子

16-65 染物屋のお仕事の段       伊助の父を連れてくる任務で伝蔵に捕まる おねしょを隠すための染め物

16-79 忍者の才能の段         ふぶ鬼の家庭教師を風鬼から頼まれる 子利吉と若い頃の伝蔵

​​

小松田秀作
小松田秀作

33-29 うろうろの段                               山田親子

33-14 ブロマイドにはしないの段             は組と一緒に声を揃える

32-4   原因は熱血漢の段                           浜守一郎の大声を注意

32-15 ライバルが現れた!?の段             小松田と利吉、穴を掘る小松田

32-17 牧之介が来ちゃったの段                牧之介の世話をする小松田

32-22 落ちぶれた貴族の段

32-26    落とし穴禁止令の段                       一瞬だけ

32-31 田村三木ヱ門の雑念の段

32-36    留三郎と伊作の休日の段               セリフなし

32-47 一日事務員の段         半日留守にしていた小松田

32-61 イライラするの段        利吉にどこで忍術を習ったのかきく小松田

32-65 小松田さん対出茂鹿之介の段

31-30 みんなに愛されているの段    優作兄ちゃんが忍者の格好で塀から落ちて気絶 秀作、厳しい兄、吉野先生

31-60 南蛮菓子の段          学園長にお菓子を届ける

31-67 ゴローとコージの段

31-68 久々知の豆腐の謎の段      たくさんの荷物を落下

31-73 恐怖の追っ手の段        セリフなし(手をふるだけ)

30-6   月夜の暗殺者の段        風魔忍者2人が訪ねてくる、毒団子に驚く、お月見

30-10 落とし穴に落ちてやるの段    止め絵

30-12 普通ってなんだ?の段      吉野先生が仕事の監視、失敗しない小松田、お堂にお参り

30-15 乱太郎のとても不運な日の段   大荷物を運んでいてぶつかる

30-23 小松田の座の段         ライバルの出茂鹿之介が褒め殺しで事務員の座を奪おうとする、人中に線が入る作画

30-37 タソガレドキの演習の段

30-49 変装の達人の段         小松田に変装する三郎(同じ声優)

30-51 怖い松千代先生の段       能勢久作(図書)

30-52 授業参観日の段         乱太郎夫婦にサインを求める

30-56 利吉の休日の段         町で利吉をストーカー、利吉の肩を揉む、妙に口がしゃくれてる段

30-59 遅れた馬借便の段

0-68   利吉とキャッチボールの段    三郎を山田親子のところに連れてくる

30-71 スッポンタケ忍者の段      5年生と協力して侵入者を追跡

30-72 新人忍者の研修の段

30-73 ドクササコの研修の段      出門表にサインをせまる 3

0-75   いろいろな思い出の段      止め絵

29-8   小松田さんのサインの段     は組の授業に混ざりいちからやり直そうとする、不審者に学園内を案内、不審者に褒められる

29-19 探知できない侵入者の段     内木小丸に気づかずショックで石になる、悔しさで殺気を出す

29-51 乗りこえるために塀はあるの段  団蔵・虎若vs小松田・ヘムヘム

29-56 利吉の作戦の段         山田家に行く想定・私服(止め絵)

29-59 清八のことの段         馬で来た清八とぶつかりそうになり清八に抱きとめられる、勝手に馬に逆乗りして暴走

29-63 ウトウトの段          保健室で新野先生に聴診器をあてられる(止め絵)

29-68 通販の銅像の段         通販の失敗例として小松菜と小松田

29-73 伊作のぬり薬の段        気配を消して侵入する雑渡に入門票(キラキラ作画)

29-75 へたならくがきの段       食満留三郎に「僕の体にラクガキしなさい」教師になりたい忍者の侵入、用具倉庫をぐちゃぐちゃに

29-76 一年は組の名残の段       は組と校門の掃除

21-5   忍術学園名物の段

21-6   火縄銃の仕組みを学ぼうの段   一瞬だけ(セリフなし)

21-8   レジェンドの段         突庵望太の師匠になる

21-15 怒りのリリーの段        仁之進・リリーに引きづられる 入門票にサインをせまる

21-16 富士山の夢の段         戸部先生が嫌いなことを知っていて花房牧之介を入れてしまう

21-25 馬借に人気のうどんの段     団蔵・しんべヱ・小松田でうどんを食べに うどん屋で利吉に遭遇 伝言を預かる

21-35 男子も大変の段         ドクタケのやまぶ鬼の回

21-66 顔が命の段           夜中の捜索(セリフなし)

21-70 ドケチの滝の段         門前で倒れるカメコを助ける、町までカメコを送る

21-72 夢を捨てるなの段        やる気のなくなってしまった小松田くんを心配する吉野先生 忍者になる夢を諦めようか迷う

21-75 学園長先生とようかんの段

17-5   利吉の仕事を見学        門の受付、合戦場の利吉の仕事を見学しに行く

17-6   カメ子がきた理由の段

17-19 狙われた学園長の段       爽やかな出茂鹿之介(偽者)、落ち込む小松田、事務仕事

17-20 山田先生の洗濯物        山田妻から送り返された洗濯物を担いできて山田先生に渡す

17-31 隠れる名人の段         止め絵

17-34 嬉しい相談の段         侵入しようとするキャプテン達魔鬼にサインをお願いする

17-39 母ちゃんは派遣忍者の段     乱太郎母がドクタケの派遣忍者になりサインを拒否

17-44 学園長の像           セリフなし

17-47 ドクタケの儀式         里芋行者に返送したミスマイタケの受付

17-59 早すぎた天才の段        無煙火薬の研究をする早すぎた天才にサインを求める

17-72 予算会議が始まったの段     火薬委員会に予算の相談をされる、ミイデラゴミムシを踏む

17-73 戦う予算会議の段        鉄砲生け捕り火(唐辛子の粉)がお尻に当たる、火薬委員会オブザーバー

17-80 チチンプイプイの段       魔界之先生にサインをもらう

17-83 名人小松田秀作の段       歯磨きしてる様子、アミタケ城からスカウトされるも厳しすぎて返品される

16-2   髪結いに行くの段        小松田屋できり丸がバイト、優作・秀作(止め絵)、扇子の作り方の解説

16-13 深夜のドクたまの段       深夜に寝起きの小松田、頭巾なし

16-16 変なドクたまの段

16-26 委員会活動停止の段       連絡で走り込んでくる

16-30 忍術学園の先生の段

16-36 急ぎの老人の段         団蔵を呼び出し連絡

16-48 はずむ砲弾の段         壁を破って薬込役の説明

16-50 燃える逆茂木の段        黄昏甚兵衛に生殺のサインをもらってくる

16-51 学園長の自慢話の段       乱太郎の両親を案内、色んな表情をする回、学園長と将棋

16-52 仕事の途中で…の段       利吉にからかわれる、門の拭き掃除

16-57 大借り物競走の段        風呂敷で吉野先生の隣に座る(セリフなし)

16-61 戦い好きの委員長の段      背後左上を見る 縄梯子を諦める

16-62 消えたヨーカンの段       へむへむの代わりに鐘楼を頭突きで鳴らす

16-68 中年な忍たまの段        門の掃き掃除 は組で爆発 全員黒焦げ

16-85 もっと子供になれの段

16-97 私は泣きたくないの段      優作兄ちゃんが訪ねてくる、秀作に事務員を辞めさせようとする、扇子屋の様子

タソガレドキ忍軍
タソガレドキ忍軍

33-16 文房具への恨みの段

32-63 嫌われる理由の段

31-36 ほめられたの段

31-41 狙われたのは誰だの段

31-42 図書館に行けの段

31-43 不破雷蔵の選択の段

31-44 魔界之先生の真実の段

31-67 ゴローとコージの段       黒鷲の緑髪(五条弾/セリフなし)

31-73 恐怖の追っ手の段

30-34 同室の思い出の段

30-37 タソガレドキの演習の段

30-65 伊作の調合の段   

30-66 利吉の教材攻撃の段

30-68 利吉とキャッチボールの

30-73 ドクササコの研修の段      尊によるタソガレの食事の様子・雑渡の交流の仕方・(雑は止め絵)

30-75 いろいろな思い出の段      殿の顔ドアップ 雑・尊・高坂・山本(止め絵)

29-17 伊作先輩と諸泉尊奈門の段

29-73 伊作のぬり薬の段

21-5   雑渡昆奈門を守れ!の段

21-36 豆を移す習いの段                  大運動会の回想(殿、雑、山)

21-42 補修の成果の段                   風鬼に変装した五条弾(緑髪)、タソ全員

16-36 急ぎの老人の段           映画全員出動のアニメ版 タソガレドキの名前が出てくる、殿の姿(止め絵)

16-37 二手に分かれての段      (タソガレドキ軍の名前だけ)

16-38 事件の本質の段          オーマガドキの殿様に耳打ちする雑渡(止め絵)

16-39 園田村へ急げの段         黄昏甚兵衛の止め絵、タソガレの忍び(後の尊)、組頭

16-47 照星と佐武衆の段

16-48 はずむ砲弾の段

16-49 臼砲のキューちゃんの段      年に一度の温泉旅行(セリフなし)

16-50 燃える逆茂木の段         ドクタケがタソガレ城にトイレを借りに来て一瞬だけ城と内部が映る                                                         サインを貰いに来た小松田にキレる黄昏甚兵衛(cv.宝亀克寿)

16-77 ざっとこんなもんの段

16-78 借りは返すの段

(ネット配信されていないけど軍師公開後にテレビで放送された回)

19-31 幸運食堂の段          文化祭に招待される雑・山・高・尊の4人。高・山がしっかりしゃべる。(殿は止め絵のみ) 

   

19-32 学園の巨大迷路の段       雑渡が伏木蔵を抱っこして菜園迷路に登場。

                     数馬と左近と一緒にエプロンをして幸運食堂を手伝う尊と高「しゃっくり定食2つだ」(山は出ない)

19-33 学園長のデートの段       客のドクササコ忍者と土井先生の戦いから離れて数馬・左近と見守る高坂、尊。

                                                                      食い逃げする牧野介を追うようにアドバイスする高。エプロン姿で土井先生に助太刀しようとする高・尊

黄昏甚兵衛

30-75 いろいろな思い出の段      殿の顔ドアップ 雑・尊・高坂・山本(止め絵)

21-36 豆を移す習いの段                  大運動会の回想(殿、雑、山)

16-36 急ぎの老人の段           映画全員出動のアニメ版 タソガレドキの名前が出てくる、殿の姿(止め絵)

16-39 園田村へ急げの段          黄昏甚兵衛の止め絵、タソガレの忍び(後の尊)、組頭

16-50 燃える逆茂木の段          サインを貰いに来た小松田さんにキレる黄昏甚兵衛(cv.宝亀克寿)

 

雑渡昆奈門

33-16 文房具への恨みの段       土井せんと面談、朗らかに笑う

31-36 ほめられたの段         尊を褒める雑

31-67 ゴローとコージの段       偽書偽印防止でサインが毎回違うことが判明

31-41 狙われたのは誰だの段                   忍者の解説、学園長とお茶、タソガレはカワタレドキと手を組みたがっているがカワタレには忍者がいない

                     ので、父親がカワタレの武士のハニワ君に神経を尖らせている。

31-42 図書館に行けの段                     図書室、「照れてるバヤイではない」

31-43 不破雷蔵の選択の段                    セリフあり

31-44 魔界之先生の真実の段                   セリフあり ツッコミで包帯ピロピロ

30-34 同室の思い出の段        伊作の治療の回想の中で出てくる止め絵、足軽姿と忍者(ひじ負傷)

30-37 タソガレドキの演習の段     尊に忍術学園に行き手当するように言う

30-65 伊作の調合の段         乱太郎のベスコン2位に文句を言う雑(妄想の中で)、虫刺されの薬のお礼に花束

30-68 利吉とキャッチボールの段    学園長と茶飲み友達 湯呑を持つ(ストローを使っていない)

30-73 ドクササコの研修の段      尊によるタソガレの食事の様子・雑渡の交流の仕方・部下に人気(雑は止め絵)

30-75 いろいろな思い出の段      マシュマロ飛ばし?(止め絵)、タソガレ集合絵で腕を組む(止め絵)

29-17 伊作先輩と諸泉尊奈門の段    尊から有給申請を受け取る、横すわり、木の上でお団子を食べる

29-73 伊作のぬり薬の段        サイン、保健室で伏木蔵と会う、コーちゃんを横座り、腕まくりで包帯の位置がわかる                                                                                   心の安らぎを求めて竹林へ、雑vs八方斎、老人に変装、小松田に察知させない

21-5   雑渡昆奈門を守れ!の段               尊を守って落下、伏木蔵に手当てしてもらう

21-36 豆を移す習いの段                          大運動会の回想(殿、雑、山) 雑が伏木蔵の膝抱っこ

21-42 補修の成果の段                           雷蔵の直感力を鍛えるために黒鷲を使う

16-38 事件の本質の段         オーマガドキの殿様に耳打ちする雑渡(止め絵)

16-39 園田村へ急げの段        「組頭」肌の色が違う cv.広瀬正志

16-47 照星と佐武衆の段        文と双忍に追われて走る(セリフなし)

16-48 はずむ砲弾の段         文と双忍に追われて気配を消して逃げ切る(セリフなし)

16-49 臼砲のキューちゃんの段     温泉の横でくつろぐ(セリフなし)

16-77 ざっとこんなもんの段      cv.広瀬正志 伊作と伏木蔵にいろんな物を投げつけられる、昆奈門のイントネーションが違う                                                                                           戦場で足軽姿のときに伊作に手当をしてもらったエピソード

16-78 借りは返すの段         伊作への仮を返すために、忍たまを助けにドクタケの合戦場へ、良い子達に石を投げられる

高坂陣内左衛門

33-16 文房具への恨みの段                       冒頭止め絵

32-62 嫌われる理由の段

31-41 狙われたのは誰だの段                 雑の後ろに控えている(セリフなし)

31-67 ゴローとコージの段                       草陰から出てくる(セリフなし)

30-75 いろいろな思い出の段         タソガレ集合絵で上半身のみ(止め絵)

21-42 補修の成果の段                              セリフなし止め絵

諸泉尊奈門

33-16 文房具への恨みの段

32-62 嫌われる理由の段

31-67 ゴローとコージの段                    木陰から出てくる(セリフなし)

31-36 ほめられたの段         雑の褒めに疑心暗鬼、私服

31-73 恐怖の追っ手の段        長次と会話、土井先生に勝負を挑む

30-37 タソガレドキの演習の段               忍術学園で手当、土井と対決

30-66 利吉の教材攻撃の段       土井のベスコン3位 久々知に豆腐作りを教わる、私服

30-73 ドクササコの研修の段      尊によるタソガレの食事の様子・雑渡の交流の仕方(雑は止め絵)

30-75 いろいろな思い出の段      タソガレ集合絵で上半身のみ(止め絵)

29-17 伊作先輩と諸泉尊奈門の段    土井先生に会いに行って、伊作と追いかけっ子、不運におののく

29-30 努力が大切の段         土井先生との対決風景(止め絵)

29-73 伊作のぬり薬の段        回想内で木の上の雑に話しかける

21-5   雑渡昆奈門を守れ!の段

21-42 補修の成果の段         セリフあり

16-39 園田村へ急げの段        タソガレの忍び(後の尊)cv.島田敏(ヘムヘムの声優さん)

16-78 借りは返すの段         タソガレの忍び(後の尊) 雑渡と一緒にドクタケ陣営へ 焙烙火矢で雷鬼を倒す

山本陣内

32-62     嫌われる理由の段

31-41  狙われたのは誰だの段       木陰で敵の情報をメモ、押都と作戦の様子(セリフなし)

30-37 タソガレドキの演習の段       紅組リーダー

30-75 いろいろな思い出の段        タソガレ集合絵で振り返り(止め絵)

21-36 豆を移す習いの段                  大運動会の回想(殿、雑、山)止め絵

21-42 補修の成果の段           止め絵

押都長烈

31-41  狙われたのは誰だの段       押都と作戦の様子、雑渡に報告(セリフなし)

黄昏甚兵衛
雑渡昆奈門
高坂陣内左衛門
諸泉尊奈門
山本陣内
押都長烈
照星
照星

32-31 田村三木ヱ門の雑念の段

31-55 いまごろ照星さんの段      忍術学園にたずねてくる照星さん、虎若にレクチャー

30-59 遅れた馬借便の段        清八の馬借便が届かない、団蔵と馬に二人乗り、上着が白い、射撃シーン

30-75 いろいろな思い出の段      全員出動で乱太郎と焚き火を囲むシーン(止め絵)

29-44 照星の集中力の段        照星さんと三治郎、佐竹鉄砲隊、瞑想に集中し気配を消した照星の肩にスズメ

21-6   火縄銃の仕組みを学ぼうの段

21-13 うずら隠れの術の段       虎若の回想の中で出てくる佐武鉄砲隊と照星さん、イマジナリー照星さん

21-47 防御を身に着けるの段      田府甲斐幻鬼(たふがいげんき)に防御も身に付けろと助言、佐武鉄砲隊

21-66 顔が命の段                                     虎若の実家での様子

21-68 雷蔵の決断の段         虎若に火縄銃を託す

17-75 尊敬できる人の段        忍術学園に訪ねてくる、ユリコの喋り(田村の口パク)にドン引き

17-81 虎若の筋トレの段        職員室で山・土先生とお茶を飲む

16-47 照星と佐武衆の段        馬の上から威嚇射撃、「今かいっ」とツッコミ

16-48 はずむ砲弾の段         遠眼鏡にウサギが描かれる解説

16-49 臼砲のキューちゃんの段     最後に一言だけ

16-50 燃える逆茂木の段        田村三木ヱ門を叱る

16-81 田村三木ヱ門の落胆の段     三郎が変装した照星さんと本物の照星さん

16-96 火縄銃コンテストの段      虎若の回想内、空いっぱいに広がる照星さんの顔・圧がすごい、イマジナリー照星さん

土井先生ときり丸の家
土井先生ときり丸の家

32-59 一緒に帰るの段                              初めて一緒に住むことになったエピソード

32-66 土井先生のお弁当の段      きり丸が土井先生にイナゴ入り弁当を作る話

32-70 約束のかも鍋の段

31-2   先生たちの休日の段       土井先生からみたきり丸の評価 は組良い子達に休日の様子を話すきり丸

31-24 ろくなこと言わないの段     土井先生の座学で全員寝る、割と会話が多い

31-63 父ちゃんのお仕事の段      一緒に造花バイト

31-75 大家さん保存会の段       家賃が半額になるかも?

30-57 うとちょろ大家さんの段     となりのおばちゃん。大家さんの人の良さがわかる段

30-75 いろいろな思い出の段      家で鍋を囲む二人(止め絵)

29-1   新学期のよろこびの段      休日中に家で鍋を囲む2人(左に土井先生が座ってる)

29-29 楽しみなお休みの段       堺にいく予定がは組全員での溝掃除になる

29-49 土井先生のひっこし?の段    家賃が値上げされると勘違い、いろんな物件を見る

29-70 ハニワくんと怪しい男の段    2人が朝食を食べているところにハニワ君が駆け込んでくる、アジの干物

21-3   先生たちの休日の段                      土井きりの家に勝手に入って掃除をする隣のおばちゃん

21-4   笑ってお別れの段                          ケンカ

21-7   川をわたる術の段          きり丸のバイトのために休日返上 

21-64   となりのおばちゃんの掃除の段     乱きりしんで家賃を払い&掃除に。中庭がある おばちゃんが土井宅を掃除する。

17-13 忍者のさがの段           城主からもらったお守り袋の中に金10枚入っていたのに気づかず堀の中に捨てるきり丸

17-28 馬借組合の清八の段         急いできり丸に声をかけて帰る半助、家を清八の馬借組合に借りられている

17-65 土井先生の誕生日の段        きり丸「土井先生ああ見えてもプライベートなことは言わないから」誕生日を知らない

16-1   飯加玄南が来たの段         臭い飯加玄南が訪ねてくる、きり丸の夕飯作りを手伝う乱太郎

16-2   髪結いに行くの段        土・きり・乱・玄で食事

16-4   荒れ寺のアルバイトの段     土井宅で作戦会議

16-72 総大将の悩みの段        掃除のために一緒に家に帰る、大家さんが第三協栄丸さんに家を貸そうとする

兵庫水軍
兵庫水軍

33-17 兵庫水軍の健康診断の段               乱太郎と新野先生が健康診断にくる。塩分のとりすぎ

32-11 ケンカの理由の段                          義丸と鬼蜘蛛丸のケンカ、共栄丸さん

32-39 陸に上がった第三共栄丸の段   第三協栄丸さんが仕事を探し、大木雅之助先生のところへ らっきょうの収穫

31-57 水練の者たちの段        弟分の重を育てるために心を鬼にするみよし丸、やきもちを焼く第三共栄丸さん

31-70 努力の人の段          第三共栄丸さん、弟の第四共栄丸さん、かげろう、鬼蜘蛛丸、由良四郎

30-19 俺たちは魚屋さんじゃないの段  兵庫第三協栄丸さんにと隣のおばちゃん。共栄丸さんによるメンバーの紹介&褒め

30-61 まじめな海賊の段        兵庫水軍全員(止め絵)、しんべぇのパパからクルージングの誘い

30-75 いろいろな思い出の段      船上でドクタケの忍服のは組と対面(止め絵)

29-48 しぶ鬼の休日の段        間切と網問 しぶ鬼に買い物メモを盗まれる 他の兵庫水軍(止め絵)

29-54 命の恩タコの段         第三共栄丸さんが水面を走る、花房牧之介 

21-24 水練のコーチの段        みよし丸メイン回 水軍をやめてクサウラベニタケへ 間切(止め絵)

21-58 疾風の恐怖の段         疾風メイン 船幽霊 松千代先生→海坊主、斜堂先生→幽霊、伝子→濡れ女子

17-6   カメ子がきた理由の段      クジラを販売 全員 門外で丘酔いの鬼蜘蛛丸

17-7   鯨捕りの段           重がクジラにとどめを刺す 全員 ドクタケのクジラ外輪船

17-8   ヘンテコ鯨の段         鬼蜘蛛丸とカメコ、みよし丸が水中で焙烙火矢、ドクタケクジラを倒す

17-38 まろは貴族の段         貴族になりきる第三共栄丸、由良四郎

17-48 遠足はどこだの段        は組とフォークダンス

17-54 ドクタケ水軍のお勉強の段    キャプテン達魔鬼が第三協栄丸さんに教えを請いに来る、みよし丸

17-70 俺はしあわせ者の段       ドクタケに捕まる第三協栄丸さん、船の準備をする水軍

16-16 変なドクたまの段        網問、間切 忍術学園にドクたまが臨海学校に来てることを知らせる

16-17 臨海学校の段          網問、間切、第三共栄丸さん、東南風 ドクタケの大人が変装して臨海学校

16-18 水軍の作法の段         東南風、第三共栄丸さん、鬼蜘蛛丸 みよし丸

16-43   まじめな魚屋さんの段      第三共栄丸さん

16-72 総大将の悩みの段        土井先生宅を第三共栄丸さんに貸そうとする大家さん、全員出る、鬼蜘蛛丸、疾風

16-92 本当のリーダーシップの段    河に流されたしんべヱと文・留を助ける第三共栄丸さん、八頭身劇画調

風魔忍者
風魔忍者

32-28 くノ一のスカウトの段              リリー、与四郎たちは止め絵

32-71 古澤仁之進の純情の段

31-23 大きな人間の段         仁之進が忍者をやめて貿易商になると言い出す、与四郎

30-6   月夜の暗殺者の段           安中茂作と案野壌

30-53 リリーの風魔鍋の段         リリー、仁之進、与四郎、山野金太先生

30-75 いろいろな思い出の段      山伏姿の与四郎・仁之進(止め絵)

29-42 リリーばあちゃんの引退の段   リリー、与四郎、仁之進、山野金太先生 山伏姿、残りの素晴らしい人生の送り方

21-15 怒りのリリーの段        リリーに追いかけられた仁之進が学園に逃げてくる

21-53 風魔の恥の断          安中茂作と案野壌 捕まった喜三太をナメクジが助ける

16-68 中年な忍たまの段        古沢仁之進が会いに来て悩み相談

16-69 誰がナメクジを…の段      リリーが画策して喜三太vsは組

17-19 狙われた学園長の段       与四郎と土・山の初対面、訛りすぎて伝わらない、忍び服が赤茶色

17-52 帰りたくない原因の段      喜三太がいないと寂しいと仁之進が訪ねてくる

馬借の清八
馬借の清八

32-52 リンスのお礼の段            馬借の清八がしんべヱにリンスを届ける

31-64 馬借のパパの段             清八、団蔵父(加藤飛蔵)

30-59 遅れた馬借便の段

30-75 いろいろな思い出の段          清八(止め絵)

21-10   立ちすぐり居すぐりの段         馬の出産をみんなで見に行くは組

29-59 清八のことの段             小松田を抱きとめて地面に倒れる、暴走した馬を止める、文字が読めないので小松田さんが代読

16-36 急ぎの老人の段             清八が園田村の手潟潔斎さんを連れてくる(全員出動のアニメ版)

16-37 二手に分かれての段           忍術学園から帰宅

16-39 園田村へ急げの段            園田村への伝令

17-28 馬借組合の清八の段           清八メイン回。団蔵飛蔵(父)が清八に継がせようとする、団蔵が清八に頭を下げる

ベストコンビ投票
ベストコンビ投票

30-65 伊作の調合の段             乱太郎のベスコン相手  1位伊作、           2位雑渡、           3位ユキちゃん

30-66 利吉の教材攻撃の段           土井半助のベスコン相手 1位尊奈門、       2位久々知、        3位利吉

30-67 仙蔵のカリカリヘアーの段        しんベエのベスコン相手 1位立花仙蔵、    2位おしげ、        3位食満留三郎

30-68 利吉とキャッチボールの段        山田伝蔵のベスコン相手 1位山田利吉、    2位鉢屋三郎、    3位雑渡昆奈門

30-69 長次のアルバイトの段          きり丸のベスコン相手  1位中在家長次、2位綾部喜八郎、 3位トモミ

保健室の室内がわかりやすい回

32-32 大好きなジメジメの段

30-11 もらった整理券の段       乱太郎による薬研の解説

30-46 川西左近の性格の段         廊下側からみた保健室の扉

30-65 伊作の調合の段           忍び服を着たコウちゃん

29-45 同室のゴールキーパー         掛け軸の図、薬研のアップ

21-5   雑渡昆奈門を守れ!の段

16-11 真夜中の委員会の段       伏木蔵がGに驚き薬箪笥をひっくり返す

部屋・小物の作りがわかりやすい回

32-43 小さなほこらの段             トイレ構造の詳細(ぼっとん便所)

31-20 仲直りのコツの段              廊下の構造

31-24 ろくなこと言わないの段          教室の構造、土井先生の座学で全員寝る

31-45 こわくない・・・・の段          床下の構造、焔硝蔵の中

31-52 授業の成果を見せろの段          町並み、店の構造

31-61 日向先生と厚着先生の段          トイレ内の構造、月見亭

31-65 七松家の家庭訪問の段           小平太の巨大な実家

30-12 普通ってなんだ?の段           筆と墨の構造

30-20 抜き打ちテストを探り出せの段    屋根裏の構造、灯明皿(とうみょうざら)の構造

30-21 土井先生の特別試験の段         教員の部屋の構造

30-22 三治郎の鋭い観察力の段         町並み

30-46 川西左近の性格の段           廊下の曲がり角の構造(床の継ぎ目)

30-47 熱い心での段              用具倉庫の門まわり

30-66 利吉の教材攻撃の段           職員室の内装、食堂外装・内装

29-5   ハニワくんの登校の段          図書室の内装

29-44 照星の集中力の段            馬につける鞍の構造、佐竹鉄砲隊の服装・鎧

29-59 清八のことの段             馬具(照星さんのものとは違う)

29-62 不気味な物音の段            倉庫の中

29-76 三郎次と忍者勝負の段          町を上空から見たときの様子

21-6   火縄銃の仕組みを学ぼうの段       火縄銃の構造

17-50 森の中の別荘の段            カステーラさんの和洋折衷の別荘、しんべヱの実家

16-2   髪結いに行くの段            小松田扇子店、髪結い斎藤店内

16-20 古い日記の段              石火矢の格納庫の天井は血天井 鬼の子=みのむし

16-26 委員会活動停止の段           井戸とその周辺の構造

16-69 誰がナメクジを…の段          お風呂・脱衣所・風呂に続く通路

保健室の室内
部屋・小物資料
土井半助
教師 

※教師登場回に関しては全て記録はしていません。抜けているところがあります。

土井半助先生(一年は組・教科)

32-63 若い人の段            一年生だったころの今の六年生に「若い人」と呼ばれる

30-20 抜き打ちテストを探り出せの段   床下の三治郎・庄左衛門・伊助に「どうも子ネズミどもが…」

30-35 思い出した手当の段                     土井と山田家の出会い、幼少期の利吉、お兄ちゃん呼び

29-30 努力が大切の段          頑張ってちくわを食べようとする

29-46 倒してから行けの段        バイトに行きたければ私を倒してから…といいつつ腹痛で倒れる

21-18 一年は組の学級新聞の段      土井先生の寝起き

21-29 里芋料理とマイタケ料理の段    山田先生と土井先生が二人揃って出張へ

21-75 学園長先生とようかんの段     山田先生に耳打ちする土井先生

16-32 対決!学園長対土井先生の段   真夏におでんが食べるか否かで署名を集める

山田伝蔵先生(一年は組・実技)

21-29 里芋料理とマイタケ料理の段    山田先生と土井先生が二人揃って出張へ

21-73 評判のいい髪形の段       伝子から伝蔵に戻ってヒゲのない顔

16-16 変なドクたまの段        「半助」呼び​

16-98 料理のセンスの段        おばちゃんに代わり夕飯を作る山田先生(伝子さん)、伝蔵は飯まず

安藤夏之丞先生(一年い組・教科)

30-18 安藤先生の武器の段           学園長は総入れ歯を使って戦闘(総入れ歯なのかは不明→47話で入れ歯が飛び出る)

32-5   潮江先輩と安藤先生の段

32-9   安藤先生のスランプ

32-54 経験値の段

31-13 そっくりな娘の段            安藤先生とその娘 家での安藤先生の様子

31-61 日向先生と厚着先生の段         トイレの中でオヤジギャクの練習

29-26 忍者はガッツ?の段        い組の授業風景、ガッツについて真面目に考えすぎる

21-5   雑渡昆奈門を守れ!の段         伏木蔵に保健室に入るのを拒否される

21-19 テストの点数の原因の段         70点台のテストで怒られる伝七・左吉 点数が悪い原因を彦四郎になすりつける

17-32 伝七と左吉のケンカ

17-60 斜堂先生の怒りの段           斜堂先生の呪いにあたる安藤先生、嫌味に言い返す土井先生

16-19 一年い組がつかまったの段     音声忍(おんじょうにん)に騙されて全員捕まる、左吉、伝七、モブ生徒もいる

厚着太逸(たいつ)先生(一年い組・実技)

31-61 日向先生と厚着先生の段

17-53 自分にもひとにもの段        厚着先生メイン回

斜堂影麿先生(1年ろ組・教科)

32-32 大好きなジメジメの段

31-37 浜守一郎の特訓の段         斜堂先生に学ぶ守一郎

31-38 サインの予習の段          藤内メイン回、山の中で忍術の予習、食堂で忘れられる数馬

31-61 日向先生と厚着先生の段

30-44 斜堂先生の秘密の段       森の中で天日干し、サンシャイーン、日陰ぼっこ・天日干しするろ組(セリフなし)

21-6   火縄銃の仕組みを学ぼうの段

21-12 明るい一年ろ組の段         明るく笑う4人と日向先生 一週間ほど体調を崩す斜堂先生

21-58 疾風の恐怖の段           疾風メイン 船幽霊 松千代先生→海坊主、斜堂先生→幽霊

17-24 斜堂先生の元気の段           怪獣シャドウを止めようとする新野先生と食堂のおばちゃん

17-50 森の中の別荘の段          幽霊の格好をする斜堂先生

17-60 斜堂先生の怒りの段         斜堂先生の呪いにあたる安藤先生、嫌味に言い返す土井先生

16-90 狙われた金楽寺の段           斜堂先生が金楽寺にでる幽霊に紛争した忍者を驚かす、私服

日向墨男(ぼくお)先生(一年ろ組・実技)

32-51 気持ちのいい日差しの段

31-61 日向先生と厚着先生の段

29-15 いつも笑顔での段          若い日向ぼくお先生

21-12 明るい一年ろ組の段         明るく笑う4人と日向先生

17-51 雨上がりの虹の段          日向先生メイン回

松千代万(よろず)先生(二年い組・教科)

32-6   尊敬する先生の段            松千代先生

31-21 野村先生の早食いの段          自分で作ったおにぎりを石の上で食べる松千代先生

31-42 図書室に行けの段 

31-43 不破雷蔵の選択の段

30-51 怖い松千代先生の段           本気で怒る松千代先生(想像)

30-72 新人忍者の研修の段           木下鉄丸先生(五年実技担当)、松千代先生

29-14 川西左近の補修の段           松千代先生 野村先生に代わって左近の補修をみる

29-18 内木小丸の密書の段           家庭訪問のために町へ、私服、内木小丸の密書が頭の中へ

21-58 疾風の恐怖の段             疾風メイン 船幽霊 松千代先生→海坊主、斜堂先生→幽霊

17-31 隠れる名人の段             薪割りをする松千代先生、いろんな先生の止め絵、忍者界では松千代先生は隠れる名人

野村雄三(ゆうぞう)先生(二年い組・実技)

31-21 野村先生の早食いの段            早食いを注意されて上品な食べ方をする松千代先生に頼る

30-12 普通ってなんだ?の段          吉野先生

30-38 ライバルが心配の段           大木先生が久しく来ないから心配になって見に行く野村先生

29-14 川西左近の補修の段           松千代先生 野村先生に代わって左近の補修をみる

21-28 野村先生のストレスの段         大木雅之助について考えすぎてストレス (cv.藤原啓治)

16-26 委員会活動停止の段           各教員、野村先生(cv.藤原啓治)

16-29 保健委員会ののろしの段         野村先生(cv.藤原啓治)と山田先生で実況見守り

木下鉄丸先生(五年い組・実技)

30-72 新人忍者の研修の段       木下鉄丸先生(五年実技担当)、松千代先生

31-25 委員長代理の段         竹谷、久々知がそれぞれ相手をプレゼン 生物委員会担当の木下先生に久々知が竹谷をプレゼン

大木雅之助先生(元教員)

32-39 陸に上がった第三共栄丸の段   第三協栄丸さんが仕事を探し、大木雅之助先生のところへ (多分ここでcv.田中真弓のケロちゃん)

31-48 おいしい手紙の段          教師時代の大木雅之助、ヤギのケロちゃん(cv.菊池こころ)、教師ガヤに渋谷茂、山崎たくみ、置鮎

30-38 ライバルが心配の段         大木先生が久しく来ないから心配になって見に行く野村先生

21-28 野村先生のストレスの段

17-33 キレたら怖いの段          大木先生 本の返却を忘れ能勢久作が追いかけてくる

16-31 野生の花房牧之介の段          大木先生の畑に牧之介、戸部先生

16-57 大借り物競走の段            教職員代表 事務のおばちゃん、大木先生

16-67 間違えたのは?の段           魔界之先生と大木先生

戸部新左ヱ門先生(剣術師範)

33-21 牧之介地蔵の段

32-46 新しい家の段              家を探す戸部先生を助ける土井先生、竜王丸さんと妻、学園長がひどい

32-78 走れしんべヱの段           (2024年4月の再放送)

31-66 金吾と喜三太の段            金吾、喜三太、しんベエが戸部先生と荒れ寺に宿泊、金吾と戸部先生の関係

30-8   あこがれのユラリの段          戸部先生と金吾、乱きりしんと剣術稽古

29-3   金吾の里帰りの段            戸部先生の素振りの授業

29-35 喜三太と金吾の休日の段         戸部先生の家に泊まる喜三太・金吾予定が…

29-74 少年剣士・花房牧之介の段        戸部先生を牧之介がおんぶ 21-16 富士山の夢の段

21-46 灰州井溝への愛の段

17-25 ひろったコイの段            戸部先生と金吾の剣術、どケチのおりんばあさん、コイになる花房牧之介

17-29 牧之介の噂の段

17-46 あれを近づけるなの段      牧之介

16-4   荒れ寺のアルバイトの段         戸部先生、新野先生

16-21 再び玄南くんの段            赤ん坊をおんぶする戸部先生 新野先生(セリフなし)、玄南、灰州井溝

16-22 ピクニックの段               戸部先生、玄南、灰州井溝、新野先生

16-31 野生の花房牧之介の段          大木先生の畑に牧之介、戸部先生

16-60 剣豪はどこだの段            牧之介、戸部先生、灰州井溝さんなどいろんな剣豪がでてくる 16-63 金吾の父の後悔の段

16-93 大食い競争の段             太って二頭身の戸部先生

吉野作造先生(道具管理主任)

31-30 みんなに愛されているの段        優作兄ちゃんが忍者の格好で塀から落ちて気絶 秀作、厳しい兄、吉野先生

30-12 普通ってなんだ?の段          吉野先生 ※ここから藤原啓治さんから佐藤せつじさんに交代

21-72 夢を捨てるなの段            やる気のなくなってしまった小松田くんを心配する吉野先生(cv.藤原啓治)

16-12 用具委員長初登場の段          吉野先生(cv.藤原啓治)

新野洋一(にいのひろかず)先生(学校医)

33-17 兵庫水軍の健康診断の段         新野先生の私服

31-27 ニコニコな土井先生の段         新野先生、胃痛のため笑顔の練習の土井先生

31-29 一年は組の不運の段           腹痛で倒れる庄左衛門、乱太郎が代理

29-5   ハニワくんの登校の段          新野先生

21-28 野村先生のストレスの段       乱きりしんと食事を一緒にとる

21-57 おせっかい貴族の段         セリフなし

21-66 顔が命の段             虎若の顔の腫れを診る

21-70 ドケチの滝の段           門前で倒れたカメコの治療(セリフなし)

17-21 ピンチ!食堂のおばちゃんの段    新野先生、おばちゃんの腰痛、黒古毛般蔵先生

17-24 斜堂先生の元気の段           怪獣シャドウを止めようとする新野先生と食堂のおばちゃん

17-79 カラクリ保健室の段         新野先生が学園長のタンコブに器を落とす、新野先生は薬草の手入れもしている

17-80 チチンプイプイの段         魔界之先生メイン回 魔界之先生にチチンプイプイする新野先生

16-4   荒れ寺のアルバイトの段          戸部先生、新野先生

16-5   新野先生を助けろの段           新野先生

16-21 再び玄南くんの段            赤ん坊をおんぶする戸部先生 新野先生(セリフなし)、玄南、灰州井溝

16-22 ピクニックの段                戸部先生、玄南、灰州井溝、新野先生

魔界之小路先生

32-12 魔界之先生の相談の段

31-15 まあだだよの段             かくれんぼ

31-44 魔界之先生の真実の段          通販は下手だが音感は抜群 ヒラタケ忍者に通販について教えたところを乱太郎に描かれる

31-67 ゴローとコージの段           魔界之先生は音に敏感

30-29 家に帰ろうの段                             山田一家、魔界野先生にお土産のアドバイスをもらう

29-21 貴重な存在の段

29-68 通販の銅像の段

17-80 チチンプイプイの段            魔界之先生メイン回 魔界之先生にチチンプイプイする新野先生

16-13 深夜のドクたまの段           深夜に土井先生と魔界之先生が一緒にドクたまに教える

16-67 間違えたのは?の段           魔界之先生と大木先生

黒古毛般蔵先生(料理研究家 忍者食)

29-24 忘れたすり鉢の段        黒古毛般蔵先生

21-27 初めてのアルバイトの段     バイト中の庄左衛門の前を走り去る黒古毛先生 特性ハンバーグランチ

21-54 しんべヱを帰せの段         しんべヱのパパさんに気に入られてる(止め絵)

16-15 暑くてたまらんの段         暑くて褌姿で料理する黒古毛般蔵先生

17-21 ピンチ!食堂のおばちゃんの段    新野先生、おばちゃんの腰痛、黒古毛般蔵先生

北石照代(教育実習/一年い組)

32-23 北石照代の七変化の段

31-47 派遣忍者の仕事の段           北石照代、派遣忍者組合

30-26 雲鬼の家出の段             雲鬼(cv.山崎たくみ)が利吉に変装(どんきち)、北石照代

29-47 尼寺への密書の段            北石照代 

21-52 北石照代は人気者の段

17-9   軽業師になるの段        男装して軽業師をやり、きり丸の目標になる

17-84 北石照代を信用しての段         北石照代を腹話術する乱きりしん

山本シナ先生

32-55 美しい心の段

31-3   くの一のプライドの段

31-32 行きたいところは?の段       山本シナ先生の鼻歌

29-60 ユキちゃんの居残りの段

21-34 どっちの山本シナ先生の段      誕生日 若い姿と歳の姿が絶妙に混ざった姿(中年マダム)

17-45 まさかの社会の段          シナ先生、ドクタケの黒戸カゲ先生、乱太郎母、食堂のおばちゃんで婦人会ピクニック

山田伝蔵
安藤夏之丞
厚着太逸
斜堂影麿
日向墨男
松千代万
野村雄三
木下鉄丸
大木雅之助
戸部新左ヱ門
吉野作造
新野洋一
魔界之小路
黒古毛般蔵
北石照代
山本シナ
その他・印象的な段
どうかしてる段・おすすめ段
その他・印象的な段

32-20 しぶ鬼のサブリーダーの段        サングラスなしの素顔

32-35 家族の絆の段              しんベエ父、カメ子

32-73 あの人は誰?の段            馬飼野康二先生の兄弟?

31-48 おいしい手紙の段            教師時代の大木雅之助、ヤギのケロちゃん(cv.菊池こころ)、教師ガヤに渋谷茂、山崎たくみ、置鮎

31-52 授業の成果を見せろの段         尾行する山田伝蔵、いつもと違う私服

31-63 父ちゃんのお仕事の段          土と乱の珍しい組み合わせ、乱太郎父の名前が「ひらのすけ」と判明

30-18 安藤先生の武器の段           学園長は総入れ歯を使って戦闘(総入れ歯なのかは不明→47話で入れ歯が飛び出る)

30-21 土井先生の特別試験の段         忍者文字の暗号 脱出ゲームのようなクイズ3問

                      テレビ放送時は視聴者への4問目のアナグラム問題があった気がする

30-39 ドクタケの奉仕活動の段         村長の奥さん(cv.山本和臣)

30-47 熱い心での段              学園長の入れ歯が飛び出て壺を割る

30-70 ハニワくんのランチの段         若い頃の学園長とヘムヘム

30-73 ドクササコの研修の段          ドクササコの凄腕忍者 ドクササコの他の忍者5人

30-75 いろいろな思い出の段          教師陣が一同に介する、大木雅之助も一瞬映る

29-48 しぶ鬼の休日の段            しぶ鬼と辰魔鬼親子、しぶ鬼の素顔

29-56 利吉の作戦の段             教員総出・全員私服(止め絵)

21-4   ニセ忍たまの段             乱きりしんに変装する牧之介

21-37 ドジな刺客の段             土先の開設の中ででてくるドクササコの凄腕忍者

16-15 暑くてたまらんの段       学園長「あのときは40度を超える真夏日」1993年放送当時40度を超える日はまずないと思われていたかも

16-21 再び玄南くんの段            赤ん坊をおんぶする戸部先生 新野先生(セリフなし)、玄南、灰州井溝

16-22 ピクニックの段               戸部先生、玄南、灰州井溝、新野先生

16-57 大借り物競走の段            教職員代表 事務のおばちゃん、大木先生

16-66 突庵望太の実力の段           夜中に飛び起きる山田先生・土井先生(髪は縛ったまま/毛量少なめ)

16-82 事務のおばちゃんの謎の段        秘密を見抜く名人の事務のおばちゃんメイン回

17-45 まさかの社会の段          シナ先生、ドクタケの黒戸カゲ先生、乱太郎母、食堂のおばちゃんで婦人会ピクニック

17-46 あれを近づけるなの段        剣豪親睦会 剣豪キャラ総出演 はぶられる花房牧之介

17-60 斜堂先生の怒りの段         斜堂先生の呪いにあたる安藤先生、嫌味に言い返す土井先生

どうかしてる段・おすすめ段

31-6   30年後の思い出の段           乱きりしんが初めて部屋が顔をあわせる、敬語呼びからスタート アニメ放送30周年

30-10 落とし穴に落ちてやるの段      綾部、田村、滝夜叉丸、率先して穴に落ちるアイドルとスター

30-35 思い出した手当の段           山田家と土井との出会い

30-39 ドクタケの奉仕活動の段       村長の奥さん(cv.山本和臣)

30-55 学園長いわくの段          白昼夢・パラレルワールドのような怖い段。この段だけ異質で色も違う。鶏になって産卵するきり丸。

30-75 いろいろな思い出の段        乱きりしんが初めて会った入学の話、「30年くらい経ってる気がするけど」アニメ30周年

                    ネット配信されていない放送回の回想も含む

29-20 お魚の英雄の段

29-65 三年生のピクニック前編の段     藤内そっくりな若殿様、仙・留・竹の組み合わせ

29-65 三年生のピクニック後編の段

29-73 伊作のぬり薬の段          おそらく八方斎の声が飯塚さんな最後の回

21-6   30年後の思い出の段

21-9   立派な人間の段           おシゲちゃんがしんべヱを好きな理由

21-30 ひとりで遊ぶの段          乱太郎が一人きりになってしまう話

21-71 同室のはげましの段         先輩である伊作のことを片肘ついてぶすくれた顔で見る伏木蔵・左近・数馬

17-40 三人のデートの段          しんべヱ、おシゲちゃん、やまぶ鬼でのデート 忍たまには珍しく恋愛が絡む回

16-10 屋敷を爆破するの段         古法十忍(こほうじゅうにん)の解説

16-36 急ぎの老人の段           映画全員出動のアニメ版 タソガレドキの名前が出てくる

2025年8月制作 香月ネオン twitter(X)@rkrn_neon

​このサイトは個人による趣味のサイトです。予告なく削除する可能性があります。

bottom of page